MENU

野村総合研究所(NRI) インターン/本選考 内定!ES/面接/志望動機/WEBテスト対策

このコンテンツには、一部プロモーション(PR)が含まれています
野村総合研究所 インターン

野村総合研究所(NRI)は、インターン参加者に対して早期選考の優遇ルートがあります! 

そんな野村総合研究所(NRI)のインターン選考や、本選考のフロー、求める人材像や年収、エントリーシート(ES)/面接で聞かれる質問、WEBテストの形式とその対策法をまとめました。 

野村総合研究所(NRI)のインターンの応募、OB訪問やES提出前に、選考突破に向けた対策法を確認するためにご覧いただければと思います。 

26卒向けにおすすめの就活エージェント
エージェント名評価ポイント
ジール就職エージェント

ジール

5.0

【自分に合う企業を早く見つけたい方向け】

企業選びから選考対策まで徹底サポート!

キャリアスタート

キャリアスタート

4.8

【自分の特徴にあった対策をしたい方向け】

あなたに合う企業のみを紹介!

ミーツカンパニー

ミーツカンパニー

4.5

【とにかく早く就活を終わらせたい方へ向け】

選考直結型の就活イベントを開催

キャリアチケット

キャリアチケット

4.3

【26卒の就活生向け】

最短1週間での内定獲得可能

Xcareer

Xcareer

4.0

【給与水準や残業実態などの内部情報を知れる】

自分に合う働き方を知りながら就活できる!

目次

野村総合研究所(NRI)の社風・魅力!「外資と比較して充実した研修制度」「若手へのチャンス」 

野村総合研究所(NRI)の社風・魅力

NRIは、外資系コンサルティングファームと比較して充実した研修プログラムが用意されています。

さらに、外資コンサルティングファームに比べて、若手の活躍の機会は多く用意されていて、例えば、1~3年目からでも、クライアントの前に出て仕事をする機会もあります。

そういった点から、NRIでは若いうちからコンサルタントとしての総合力を学ぶ環境が整っているため、新卒から成長しやすい環境と言えます。 

研修の充実度 

NRIでは、数百にも及ぶ研修メニューが用意されています。過去には「平均研修予算が多い企業」ランキングで世界一になったこともあるほどの充実ぶりです。 

若手の活躍の機会 

NRIでは、早いと3年目から案件のプロジェクトリーダー(外資系コンサルティングファームのマネージャークラスの業務)を体験することができます。

基本的に若手コンサルタントはリサーチ業務や、推進業務がメインになりがちです。そのなかでも、案件の全体像を俯瞰したプロジェクトリーダーの役割を若いうちから経験できるのは、NRIの魅力という事ができます。 

野村総合研究所(NRI)のインターン/本選考 応募前に:「年収/待遇」はどうなのか 

NRI 年収

野村総合研究所(NRI)の平均年収は1,200~1,300万円を推移しています。この給与水準は高く、あまり公表されていませんが「デロイトやアクセンチュアと同等か、それ以上ではないか」と言われています。 

また、日系大手としてはトップクラスで、同じ給与水準の企業は三菱商事、三井物産をはじめとした総合商社あたりでしょうか。 

年収の上がり方については、外資コンサル会社のような年俸制+パフォーマンスボーナスではなく、年功序列色があり「よほどのことがない限りは30代前半まで横一線で昇格・昇給」だそうです。 

野村総合研究所(NRI)の年収目安 

  • メンバー(1~3年目):450~500万円 
  • アソシエイト(3~6年目):600~800万円 
  • シニアアソシエイト(6~9年目):800~1,200万円 
  • エキスパート(10年目~):1,400~2,000万円 
  • チーフエキスパート(13年目~):2,000万円~2,400万円 
  • マネジメント(16年目~):2,500万円~ 

また、住宅補助が実家暮らし以外の社員に対して、シニアアソシエイトになるまで毎月6万円支給されるのも大きいですね。 

NRIより給与水準が高い企業は”外資系の戦略コンサルティングファーム・金融機関・GAFA”ぐらいしかなく、充実した研修制度もあいまって、コンサルタントを目指す方にとっては素晴らしい環境と言うことができます。 

野村総合研究所(NRI)のインターン/本選考内定のコツ 

野村総合研究所の内定のコツ

論理的思考力の高さ 

コンサルタントを目指す方にとっては基本スキルです。インターンや、ES、面接でも論理的思考力においても論理性を問う設問が課されます。 

論理的思考力の要素・例 

  • MECE(モレなくダブりなく) 
  • ロジックツリー 
  • 演繹と帰納 
  • 物事の構造化 
  • 批判的思考 
  • フェルミ推定 

就活生がどのようにして論理的思考力を身に着けるのか? 

論理性は、センス求められるスキルではなく、誰でも身に着けることができます。論理的な思考力を伸ばすには、「学ぶ→実践」のサイクルが最も効果的です。論理的思考力をつけるために次の本を読み、GDやインターンなどで実践して身に着けていきましょう。 

また、本以外にも、NRIなどコンサルティングファームのインターンシップの参加もオススメです。研修制度が充実しているNRIのインターンでは、多くのことを経験を通じて学ぶことができます。 

フレームワークだけにこだわらない柔軟な思考 

論理性だけでなく、NRIの面接において、NRI特有の内容があります。例えば「面接官と学生でニュースなどのトピックについて議論する面接」や「就活生の話を聞いてた上で、就活生に対して質問を行う面接」など、他のコンサルファームにはない変わった選考が用意されています。 

この背景に、NRIの仕事で柔軟な思考が求められていることがあります。外資系のコンサルティングファームは、グローバルのネットワークが強いため、世界で上手くいった事例を他の国に横展開する傾向があります。

一方で、NRIではクライアント1社1社に合わせた提案を行うことを大切にしています。 

思考体力があること 

コンサルタントは、クライアントに対して価値を感じる提案を行うため、常に考え続けます。そういった点から、新卒採用の段階で思考体力がある人を求めています。 

NRIのインターンやES、面接等の選考においても、思考を問う場面があります。特に5日間のインターンでは、学生にとっては長時間に渡って思考を続けることを求められます。 

知的なタフさは、新卒の選考段階であっても必要条件であると言うことができます。 

精神力があり、何事も楽しんでやれること 

コンサルタントでは、精神的なタフさも求められます。

企業で仕事を行う以上、ストレスはつきものですが、特にコンサルタントは、直面する問題の難解さ、納期等でストレスフルになりがちです。コンサルフィーが高い分、提案内容に納得感がない時は、クライアントから厳しい指摘も受けます。 

これはNRIのインターンや選考にも表れていて、インターンの発表や面接では、鋭い質問による深堀りがなされるとのことです。 

精神力がある・打たれ強い人の例 

  • 多忙を極める中でストレス解消法を知っている人
  • 何事も楽しみながらやれる人
  • 厳しく状況下でも冷静に考えて行動できる人 

人当たりがよく、人間関係を構築できる 

論理的思考力にこだわるほど、見落としがちなのが「人あたりの良さ(人関係構築スキル)」です。 

クライアントや上司と言えども、相手は人間です。コンサルタントは上司・クライアントと積極的にコミュニケーションをとる面もあり、良好な人間関係を構築しないと物事を先に進めることができません。また、NRIでは中堅社員であっても新規プロジェクトの営業を行います。 

基本的なビジネスマナーや協調性はもちろんのこと、相手に認めてもらえるような人間性、優れたリーダーシップとコミュニケーション能力が求められます。 

明確な志望動機を示す 

NRIを志望される方は、外資系戦略コンサルティングファームや総合商社をはじめとした企業を応募します。NRIとしては「採用競合よりもNRIに入社してほしい」という意図があり、コンサルティング会社にしては珍しく、インターン・本選考に関わらずES・面接にて志望動機を求めてきます。 

事実、選考が進むにつれて「なぜNRIを志望するのか」「入社してから何を実現したいか」に費やされる時間が増えていくとのことです。 

また先に述べたように、新卒に対しては長期的な視点で充実した育成を行うため「NRIに長く勤めてほしい」という意図もあります。 

そのため「この学生は転職も内定辞退もしないな」と思わせられるほどの業界・企業の志望動機を練って面接に臨みましょう。 

野村総合研究所(NRI)の志望動機のポイントとして次の2点を伝え「商社や外資系コンサルティングファームと比べても楽しく仕事ができる」ことを示していきましょう。 

  • 社員さんの仕事に対する意識の共感・社風とのマッチ 
  • 若手からクライアントの前に立って仕事ができる点 

野村総合研究所(NRI)のインターン・本選考フロー 

野村総合研究所の本選考フロー

野村総合研究所(NRI)|インターン選考フロー 

エントリーシート(ES)→WEBテスト→面接(2回)→グループディスカッション(GD)→インターン参加 

野村総合研究所(NRI)|本選考フロー 

エントリーシート(ES)→WEBテスト→面接(2,3回)→内定 

野村総合研究所(NRI)のインターン選考対策 

野村総合研究時の選考対策

野村総合研究所(NRI)では、例年3日間のインターンや、5日間の現場体験型のインターンが開催されています。

いずれのインターンでも、参加し、優秀だと判定されると早期選考に優遇されるので、ぜひ野村総合研究所(NRI)のインターンに応募しましょう。 

また、NRIのインターンの内容は充実しているため、”コンサルタントの就業経験”という観点でも学ぶことが多くあると思います。

過去に参加した人の声には「社員さんは、みなさん面倒見がよく優しい、頭がキレる人が多い」「ワーク中はずっと社員さん何人も来てくれ、フィードバックをくれた」というものもあり、社員さんの手厚いサポートがあるインターンであることが分かります。 

NRIのインターンの倍率は、例年100倍程度と言われています。そのため、インターン選考の段階でも入念な準備が必要となります。 

野村総合研究所(NRI)のインターン選考|エントリーシート(ES)対策 

野村総合研究所のインターン選考対策

野村総合研究所(NRI)のインターンのエントリーシート(ES)では、オーソドックスなガクチカが効かれます。NRIのインターンのESでは、使いまわしは注意してください。上述の、野村総合研究所(NRI)が求める人材像の要素をご自身の自己PRやエピソードから伝えていきましょう。 

また、難しい設問ではない分「論理的に書けているか・分かりやすいか」も重視されます。インターンのエントリーシート(ES)の書き方について気になる方は、次の記事も見てください。 

野村総合研究所(NRI)「自己PR」|ESでの書き方・ポイント 

NRIが求める人物像「論理的思考力があること」「逆境に強い精神力があること」「思考体力があること」をアピールできるとプラスです。 

  • 結論から:取り組んだ内容と成果 
  • 概要:取り組みについて説明 
  • 取り組みの壁:課題・困難だったことを説明 
  • 解決策:その解決策として創意工夫した点を説明 
  • 結果:工夫の成果と、学びを説明 

野村総合研究所(NRI)のインターン選考|エントリーシート(ES)で聞かれること(2024年) 

  • あなたをモノに例えると何か、ただし、修飾語句を含まないこと。(200字) 
  • 広く知られている企業・中央省庁・地方自治体から具体例を1つ選び、あなたなりの視点から、その主体が今後直面するであろう重大な問題点を1つ挙げてください。 その上で問題の真因を明らかにし、その主体がとるべき解決策を、あなたが経営戦略コンサルタントになったと仮定して、提案してください。(400字以内) 
  • NRI経営戦略コンサルティングコースのインターンシップで、経験したいことや期待することを教えてください。また、そう考えた理由についても併せて教えてください。(200字以内) 
  • インターンを志望した理由及び弊社に興味を持ったきっかけ 
  • あなたという人物を何らかのモノ(※)で表現してください。また、そのように考えた理由を、あなたの特徴やこれまでの経験を踏まえて教えてください。※最大10字以内で、修飾語を用いずに「名詞のみ」で表現してください。 

野村総合研究所(NRI)のインターン選考|エントリーシート(ES)で聞かれること(2023年) 

  • あなたが大学入学後、「挑戦し成し遂げたこと」、「乗り越えた困難」からいずれかのテーマを選び、教えてください。特に、そのテーマにおける難しかった点、及びあなたの役割・創意工夫した点、そこから得た学びを重点的に教えてください。 
  • あなたが本インターンシップで「特にやってみたい仕事・業務領域」と「経験したいこと」を教えてください。また、「身につけたいこと」を具体的に教えてください。加えて、そう考えた理由についても併せて教えてください。 
  • やってみたい仕事・業務領域、経験したいこと、身につけたいこと(300字) 
  • あなたが本インターンシップで「特にやってみたい仕事・業務領域」と「経験したいこと」を教えてください。また、「身につけたいこと」を具体的に教えてください。 加えて、そう考えた理由についても併せて教えてください。 (300字以内で記入してください。) 

野村総合研究所(NRI)のインターン選考|WEBテスト対策 

野村総合研究所 WEBテスト

野村総合研究所(NRI)のWEBテストは「SPI」が採用されています。コンサルティングファームであるため、他に受験する就活生のレベルも高いです。

まだこの時点では倍率が高く、インターンのWEBテストの通過率は低いとも言われているので、入念に対策をしておきましょう。 

野村総合研究所(NRI)のインターン選考|面接対策 

野村総合研究所 面接対策

NRIインターン選考|一次面接対策 

「面接官1名、学生3名、時間は30分の集団面接」もしくは「面接官1名、学生2名、時間は15分の集団面接」となります。

いずれのケースにしても、学生一人当たりの時間は10分もないため「結論から話す」「論理に矛盾がないように話す」ことで分かりやすく伝えるようにしましょう。 

面接の質問はオーソドックスですが、他の就活生の回答についても質問を行い、逆に質問されます。

そのため、質問をする側になったときに表面的なことだけを聞かないように集中して学生の話を聞きましょう。他の就活に対する質問は相手の話を整理できること」「広い視野をもっていること」をアピールしましょう。 

NRIインターン選考|二次面接対策 

面接官2名、学生4名、1時間の集団面接です。人数が増えますが、内容は一次面接と大きく変わりありません。就活生がガクチカを説明し、それに対して社員・他の就活から質問がされます。

これを4人分繰り返します。面接官によって雰囲気が大きく変わるようで、穏やかなケースもあれば、圧迫感があるパターンもあったようです。 

一次面接と同様、他の就活に対する質問は「相手の話を整理した上で」「広い視野をもっていること」をアピールしましょう。 

野村総合研究所(NRI)のインターン選考|一次・二次面接で「聞かれること」 

  • エントリーシート(ES)に記載した内容について説明してください→深堀り 
  • その中で工夫したことは何ですか 
  • その中で困難だったことは何ですか 
  • なぜそれに取り組んだのでしょうか 
  • もしもう一度当時に戻れるなら何をするか 
  • 他の学生の話に対して質問してください 
  • 他の学生の話に対して意見を述べてください 
  • (意見に対して)この学生の制約条件がない場合には、どのような施策が考えられますか 
  • 逆質問 

野村総合研究所(NRI)のインターン選考|グループディスカッション(GD)対策 

野村総合研究所 グループディスカッション

NRIのグループディスカッションは二次面接のメンバーで行います。 

グループディスカッション(GD)のお題は様々あり、「◯年後に人間が大切にするべきこと」「このGDで出すべきお題は何か」などが過去にはありました。 

グループディスカッション(GD)選考の流れ|アピールポイント 

  • お題に対して、各自で答えを考える時間を与えられる 
  • 各自で考えた回答を発表し合う 
  • グループディスカッションを行い、結論を出す 

インターンのグループディスカッション(GD)選考で注意する点は、「時間配分」です。お題から分かる通り、議論が拡散しがちなので、事前に中間点を決めてからグループディスカッションに入りましょう。

例えば「意見をまとめる(8分)」「メリット・デメリットをまとめる(7分)」「メリットとデメリットから優先度をつける(5分)」「結論を導く(5分)」「予備(5分。意外と大事)」という形で、議論に入る前に時間配分を決めておきましょう。 

GD後に社員さんからのフィードバックがあることはなく、そのまま終了し、後日結果がきます。 

野村総合研究所(NRI)のインターン当日の内容 / アピールすべきポイント 

野村総合研究所 インターン当日

NRIのインターンは5日間あります。オンラインではなく、実際にオフィスで行います。1チーム5人が、5チームあるため、約25名がインターンに参加します。チームによって配属される部署が異なります。 

インターンの内容は、他のコンサルティングファームのインターンと同様、グループワークが中心です。インターンのワークでは、資料が与えられます。ワークのお題は「業界2位の企業について、歴史があるが不採算事業である◯◯事業を継続するか判断せよ」など実際のクライアントを模したコンサルティング案件のお題が主です。 

社員への充実した研修制度を提供しているNRIでは、インターンにおいても研修の仕組みが整っています。NRIのインターン中に10-20名にもおよぶ社員の方にお会いすることができ、フィードバックの機会が多くいただくことができます。 

NRIの求める人物像である次の6点をアピールしていきましょう。 

野村総合研究所(NRI)|インターンでのアピールポイント 

  1. 論理的思考力の高さ 
  1. フレームワークだけにこだわらない柔軟な思考 
  1. 思考体力があること 
  1. 精神力があり、何事も楽しんでやれること 
  1. 人関係構築スキルがあること 
  1. 高い志望度、明確な志望動機があること 

特に、5日間にも及ぶので、「3.思考体力があること」に注意をして、集中を切らさないようにしましょう。また、「6.高い志望度、明確な志望動機があること」もアピールできます。

NRIのインターン参加者の声は「希望部署の人と話をする等、意思表示をすれば可能な限り叶えてくれると人事が言っていたので、できるだけ意思表示を行いました」と語っていました。 

野村総合研究所(NRI)の本選考対策 

野村総合研究所 選考対策

野村総合研究所(NRI)のインターンに参加された方は、早期選考となり優遇されます。 

この場合、エントリーシート(ES)・WEBテストがスキップされ、面接→内定という選考フローとなります。 

ただ、インターンに参加していなくても、内定を獲得することができますインターンの参加者は数十名程度であるため、採用人数約300人の大半は一般選考から内定を獲得します。上述の求める人物像を把握し、ES・面接を突破していきましょう。 

本選考では、インターン以上に「志望度」「柔軟な思考」が求められます。特に選考が進むにつれ「野村総合研究所(NRI)の志望動機」については深堀りをされるので、回答できるように準備をしておきましょう。 

野村総合研究所(NRI)の本選考|エントリーシート(ES)対策のポイント 

野村総合研究所 ES対策のポイント

野村総合研究所(NRI)のエントリーシート(ES)は文字数が多くなく(800-1,200字程度)、比較して書きやすい設問です。

ただ、NRIは人気企業が故に倍率が高く、使いまわしはNGです。「野村総合研究所(NRI)の求める人材像に合っているか」よく確認してから記載をする必要があります。記載の際は主に次の2点を満たしているとプラスだと考えられます。 

NRIの志望動機:ESでの書き方 

2つのポイントから「商社や外資ファームよりも楽しく仕事ができ、自分の成長に適した環境である」ことを示していきましょう。 

  • 社員さんの仕事に対する意識の共感・社風とのマッチ 
  • 若手からクライアントの前に立って仕事ができる点 

野村総合研究所(NRI)本選考|ES設問(2023~2024年) 

  • 当社の事業内容を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。その実現のために活かせるあなたの強みと、今後どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。 
  • あなたが大学入学後、最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。特に「取り組んだ理由」「難しかった点とその原因」「自分なりに創意工夫した点」を重点的に教えてください。(400文字以内で簡潔に記入してください) 
  • あなたが大学入学後最も力を入れて取り組んだこと。「取り組んだ理由」「難しかった点とその理由」「自分なりに創意工夫した点」を重点的に教えて下さい。 

野村総合研究所(NRI)の本選考|WEBテスト対策 

野村総合研究所 WEBテスト対策

内容はSPIです。時間は1時間程度で、言語・非言語・性格検査があります。コンサルティングファームのWEBテストであるため、他に受験する就活生のレベルも高いです。

しっかりと対策を行い、本番は集中できる環境で取り組みましょう。 

野村総合研究所(NRI)の本選考|面接対策 

野村総合研究所 面接対策

野村総合研究所(NRI)の面接では、ガクチカや志望動機などのオーソドックスな質問が中心です。しかし、面接ではかなり深掘りされます。事前にESに書いたことを見直し、自分で何度も深掘りして対策を行いましょう。 

特にNRIの志望動機については、他のコンサルティングファームよりも若いうちからPMや営業の経験ができること、自分の価値観や経験と野村総合研究所(NRI)の理念や社風が一致するポイントを見つけ「なぜ野村総合研究所(NRI)なのか」を示せると良いでしょう。

インターンや説明会、OB訪問などで聞いた社員さんの話で、共感するポイントを具体的に紹介すると高評価でしょう。 

また「企業が直面している問題点を1つ挙げて、問題の原因と企業がとるべき解決策を教えてください」などトリッキーな質問があります。「柔軟な思考力」を問う質問ですが、普段から気になる企業の課題と原因、解決策について考える癖をもつことはコンサルタントにとっても重要な素養です。 

野村総合研究所(NRI)本選考|面接で聞かれること 

1-4次面接までで、聞かれる質問についてはほぼ変化ありません。ただ、選考が進むにつれて、深堀りが鋭くなり、論理的でわかりやすく回答する力が求められます。 

  • 自己紹介をしてください 
  • 野村総合研究所の志望動機を教えてください 
  • 他のコンサルならどんな志望動機を言いますか 
  • 他に興味のある業界を教えてください 
  • コンサルではどういう仕事をやりたいですか 
  • あなたの知っている企業を1つ選び、その企業が直面している問題点を1つ挙げてください。また、その問題の原因と、企業がとるべき解決策について、あなたの考えを教えてください。 
  • フェルミ推定を行う質問 
  • 最近読んだ本を3つ挙げて、その共通点を教えてください 

野村総合研究所(NRI)のインターン・本選考対策まとめ

このページでは、NRIについて気になる方向けに、企業の魅力、年収などを紹介しました。野村総合研究所(NRI)は日本のコンサルティングファームの中でも、かなり好待遇であり5大商社とも並ぶ年収水準です。 

さらに、このページではNRIを志望される方向けに、選考の対策情報を紹介しました。NRIのインターン選考や、本選考対策も紹介しました。

26卒向けにおすすめの就活エージェント
エージェント名評価ポイント
ジール就職エージェント

ジール

5.0

【自分に合う企業を早く見つけたい方向け】

企業選びから選考対策まで徹底サポート!

キャリアスタート

キャリアスタート

4.8

【自分の特徴にあった対策をしたい方向け】

あなたに合う企業のみを紹介!

ミーツカンパニー

ミーツカンパニー

4.5

【とにかく早く就活を終わらせたい方へ向け】

選考直結型の就活イベントを開催

キャリアチケット

キャリアチケット

4.3

【26卒の就活生向け】

最短1週間での内定獲得可能

Xcareer

Xcareer

4.0

【給与水準や残業実態などの内部情報を知れる】

自分に合う働き方を知りながら就活できる!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次