MENU

三菱電機 インターン/本選考 内定!エントリーシート(ES)/面接/WEBテスト対策法

このコンテンツには、一部プロモーション(PR)が含まれています
三菱電機 インターン

この記事では、実際に三菱電機で働いていた元社員さんや、内定者、インターン参加者の声から、三菱電機のインターン選考や、本選考のフロー、求める人材像や年収、エントリーシート(ES) / 面接で聞かれる質問、WEBテストの形式とその対策法をまとめました。 

インターンの応募、OB訪問やES提出前に、選考突破に向けた対策法を確認するためにご覧いただければと思います。特に、三菱電機のインターンに参加した人の中で優秀だと判断された方は、本選考でも優遇されると言われています。志望度が高く、スケジュールが合う方はぜひ、三菱電機のインターンに応募しましょう。

26卒向けにおすすめの就活エージェント
エージェント名評価ポイント
ジール就職エージェント

ジール

5.0

【自分に合う企業を早く見つけたい方向け】

企業選びから選考対策まで徹底サポート!

キャリアスタート

キャリアスタート

4.8

【自分の特徴にあった対策をしたい方向け】

あなたに合う企業のみを紹介!

ミーツカンパニー

ミーツカンパニー

4.5

【とにかく早く就活を終わらせたい方へ向け】

選考直結型の就活イベントを開催

キャリアチケット

キャリアチケット

4.3

【26卒の就活生向け】

最短1週間での内定獲得可能

Xcareer

Xcareer

4.0

【給与水準や残業実態などの内部情報を知れる】

自分に合う働き方を知りながら就活できる!

目次

軍事・衛星にまで幅広く社会基盤を支える「三菱電機」 

三菱電機とは

「にくいねぇ、三菱」のCMを流していることもあり、家電のイメージが強いかもしれません。しかし、三菱電機の事業としては家電以外にも発電施設をはじめとした「重電」、自動車モーター等の「産業メカ」、半導体等の「電子デバイス」、その他にも軍事システムや、衛星通信など幅広い事業を手がけています。 

元社員から、「若手のうちから大きな担当を持つことが多く、社会基盤を支える仕事に携わることができるため、やりがいと責任感を持って仕事に取り組むことができる」 と聞きました。

そんな三菱電機の社風として”人”を大事にするカルチャーがあります。 

三菱電機は、ワークライフや研修の充実度という点で働きやすい環境でした。先輩の面倒見もよく、部署によってはOJT(トレーニング期間)が3年もあり、人材を大切にする風土があります。 

三菱電機の年収|インターン応募 / ES提出前に知りたい、待遇情報 

三菱電機 待遇

三菱電機の平均年収は800-850万円を推移しています。大卒のみだと900万円程度と推察されます。大手メーカーの中では、ソニーやホンダと並ぶほどの高水準であるという事ができるでしょう。 

  • 25歳:500-550万円 
  • 30歳:700-750万円 
  • 35歳:900-1,000万円 
  • 40歳:1,100万円~(評価次第) 
  • 課長以上:1,000万円~ 

基本的に年功序列に近く、入社してから定期的に昇格試験があり、その試験に合格することで、給与が上がる 

「三菱電機が求める人材像2点」を知ってからインターン応募/本選考ES提出をしよう 

三菱電機 求める人材像

ここでは、インターンや本選考を応募する前に知っておきたい「三菱電機が求める人材像」について、元社員さん、内定者に聞いた限りの話を元に考察していきます。

以下でお伝えする内容を参考に、「ご自身の強み・エピソード」など組み合わせて選考に臨んでいただければと思います。 

納得感のある三菱電機への志望動機 

三菱電機では、毎年800人程度の新卒を採用をしているため、内定辞退が予想よりも発生すると一度に数百人程度の入社数のブレ幅が発生し、事業インパクトが大きい傾向にあります。

また、上述のように三菱電機では、”人”を大切にするカルチャーがあり、人材を長期スパンで育成している風土があります。そのため、「より確実に三菱電機に入社してくれる」学生を採用したいと考えます。 

実際、面接やESでは、「三菱電機の志望動機」「三菱電機に入社してから実現したいこと」などを聞かれます。 

三菱電機の志望動機のポイント:例 

  • 少数精鋭の環境で、若手でも幅広く、責任をもった仕事をしたい 
  • 日本の社会基盤を支えたい 
  • 三菱電機特有の技術力に魅かれた。その素晴らしい技術をさらに改善し、世に広めたい 

また、志望動機は事務系であっても、技術系であっても書き方や伝え方が非常に重要となります。特に、採用人数および応募数が多い三菱電機については、「分かりやすさ」が大切になります。 

人を巻き込みながら物事を進めていく力 

巨大組織である三菱電機では、技術系・事務系どちらであってもエンジニア、営業、お客様それぞれと調整をしながら企画・仕事を進めていくこととなります。 

どの職種であっても、調整をしながら仕事を進めていくこととなります。そのため、人を巻き込みながら、価値観が異なる組織と仕事を進めていける人は重要ですね. 

ガクチカの説明や自己PRを行う際は、「人を巻き込みながら成果に繋げた経験」を説明をできるとプラスでしょう。 

三菱電機のインターン・本選考フロー 

三菱電機 本選考フロー

三菱電機|インターン選考フロー|技術系 

  • エントリーシート(ES)/動画→面接→インターン参加 

三菱電機|インターン選考フロー|デザイン系 

  • エントリーシート(ES)→自己紹介・代表作品のアップロード→インターン参加 

※大学推薦の場合は、選考フローが変わります 

三菱電機|インターン選考フロー|事務系 

  • エントリーシート(ES)/動画→適性検査→インターン参加 

三菱電機|本選考フロー|技術系 

  • エントリーシート(ES)→能力・性格検査→適性検査→大学履修履歴の登録→書類選考→面接複数回→内々定 

三菱電機|本選考フロー|事務系 

  • エントリーシート(ES)→能力・性格検査→適性検査→書類選考→面接複数回→内々定 

特に、三菱電機のインターンに参加した人の中で優秀だと判断された方は、リクルーター面談が入り、本選考でも優遇されると言われています。志望度が高い方はぜひ、三菱電機のインターンに応募しましょう。 

また、三菱電機のインターンは技術系は3日間、事務系は1週間程度にわたって開催されます。

インターン選考は「三菱電機の求める人材像2点」を念頭に、一つ一つの選考を準備をしていきましょう。次に、インターンの各選考フローに沿って選考内容と対策法を案内いたします。 

三菱電機のインターン選考|エントリーシート(ES)の設問・通過する書き方

三菱電機 ES 書き方

三菱電機 インターン選考|エントリーシート(ES)設問|技術系 

  1. 大学・大学院で行っている研究や技術について具体的なエピソードを記載してください(500字) 
  1. 三菱電機のインターンシップの志望動機や、当日学びたいことをご記入ください(500字) 
  1. 課外活動(研究や専攻分野以外)で力を入れて活動したことなどについて、どのような点に苦労し、どう乗り越え、どのような成果を出したかも含めてご記入ください(400字) 

三菱電機 インターン選考|エントリーシート(ES)設問|事務系 

  1. 学生時代に最も力を入れて取り組んだことを教えてください(タイトル30字、本文300字) 
  1. 三菱電機のインターンシップへ参加するに当たって、目標を教えてください(タイトル30字、本文300字) 
  1. あなたの長所・短所について自己PRをしてください(長所20字、短所30字) 

三菱電機のインターンのESの設問では、主に「ガクチカ」「三菱電機のインターンの志望動機」について聞かれます。これについては、三菱電機が求める人材像2点(詳しくは上述)にあります。

  • 人を巻き込みながら物事を進めていく力 
  • 納得感のある三菱電機への志望動機 

を意識して記載をするとよいでしょう。 

全体の文字数が1,000字以上もあり多いため、結論ファーストで分かりやすい文章を心がけました。特に、志望動機は入念に企業研究をしてから、記入しました。 

三菱電機のインターン選考|WEBテストの対策法 

三菱電機 WEBテスト

エントリーシート(ES)に通過すれば、次はWEBテストです。技術系・事務系に共通して、時間は30分程度、形式はSPIであり、内容は一般的な適性検査のみです。

性格検査のみなので、この時点では言語・非言語の対策は必要なさそうです。自分に嘘をつかないように答えていきましょう。 

また、本選考のWEBテストについては、SPIで言語、非言語も追加されます。そのため、早いうちに対策をしておきましょう。 

三菱電機のインターン選考|面接で聞かれる質問と答え方 

三菱電機 面接

面接の時間は30分程度です。面接の質問は、【技術系・事務系に共通して】エントリーシート(ES)に記載された内容に沿って質問がなされます。 

三菱電機 インターン選考|面接の質問|技術系 

  • 三菱電機の志望動機や三菱電機のインターンに興味をもったきっかけを教えてください 
  • どのような基準で企業選びをされていますか 
  • 第一志望の企業を教えてください(第5志望まで聞かれる) 
  • 初対面の人とは、どのように距離をつめていきますか 
  • 大学で勉強していることないし、ゼミや研究テーマについて教えてください 
  • 卒論の進捗について教えてください 
  • インターンの参加日程の確認 
  • 逆質問 

※面接官や、ESに記載した内容によって質問内容が異なります 

三菱電機 インターン選考|面接の質問|事務系 

  • 簡単に自己紹介をしてください 
  • 学生時代頑張ったことを教えてください 
  • 三菱電機のインターンの志望動機や興味をもったきっかけを教えてください 
  • 三菱電機の中で、気になる事業はありますか 
  • その理由を教えてください 
  • 最後に逆質問が1問 

※面接官や、ESに記載した内容によって質問内容が異なります 

面接時間が30分程度と短いので、端的に分かりやすく伝えないといけないと思いました。 

特に志望動機が見られていそうだったので、1分ほどで丁寧に説明しました。 

インターンの面接の質問はESに沿った内容で進むため、事前にESに書いた内容を見直してから面接に臨みましょう。面接での答え方のポイントとして、ES同様、上述の「三菱電機が求める人材像2点」を意識しながら回答できると良いでしょう。 

  • 人を巻き込みながら物事を進めていく力 
  • 納得感のある三菱電機への志望動機 

三菱電機のインターンの内容まとめ 

三菱電機 インターン内容

三菱電機のインターンは例年、技術系は3日間、事務系は一週間にわたって開催されます。それぞれについて、インターン当日の内容について紹介します。 

三菱電機のインターンの内容まとめ|技術系 

3日間にわたりオンラインで開催され、ほぼ説明会に近い形とのことでした。 

  • 1日目  :三菱電機の事業説明会、特定事業に対する説明、職種に関する説明 
  • 2日目以降:三菱電機の製品に関わる設計~検証~生産までの説明 

三菱電機の技術系のインターンでは、説明会形式が大半を占めるものの、社員さんが常に付きっきりでいてくれるとのことです。そのため、質問の機会も多く、企業研究を行うことができます。 

質問で見られていると感じたので、常に良質な質問や社員さんとのコミュニケーションを心がけました。三菱電機のインターンに参加して、従業員を大切にするような社風・文化だと感じました。 

三菱電機のインターンの内容まとめ|事務系 

三菱電機のインターン(事務系)は例年一週間にわたって開催されます(追記:5日間の年もあるようでした)。 

  • 1日目  :三菱電機の事業説明会、事業・部署ごとにおける仕事の説明会 
  • 2日目以降:事業の現場や営業さんに同行し、仕事内容について理解を深めます。 

技術系のインターンと同様に、現場同行という形で社員さんと関わる機会が多く、企業研究を深めることができます。 

社員さんに良質な質問を行ったり、志望度をしっかりアピールすることで早期選考ルートに入る可能性も十分にあるでしょう。 

三菱電機のインターンに参加し、優秀だと判断されると、リクルーター面談が入り、本選考の一部が省略され、優遇される可能性がありますそのため、単に受け身で参加するだけでなくアピールすることもこころがけましょう。 

「インターン中は、本選考の一環として評価されている、見られていると思いました。そのため、アピールを欠かさないように取り組みました。 

次に、三菱電機の本選考フローに沿って、エントリーシート(ES)や面接など各選考の攻略法を紹介します。 

三菱電機の本選考|エントリーシート・動画ESで聞かれること、回答法 

三菱電機 動画ES

菱電機本選考|エントリーシート(ES)設問|技術系 

  • 三菱電機で取り組んでみたい仕事や夢について、その理由を含めて記入をしてください(500字) 
  • 「学生時代頑張ったこと」について苦労や工夫した点や成果を含めて教えてください(500字) 
  • あなたの長所・短所について自己PRをしてください(長所20字、短所30字) 
  • あなたの研究内容について、記入してください(500字) 

三菱電機本選考|エントリーシート(ES)設問|事務系 

  • これまでの人生で、最も「自己PR」できる内容を記入してください(400字) 
  • 三菱電機の志望動機を教えてください(400字) 
  • 三菱電機の中で興味のある事業を教えてください。また、その事業が今後の社会問題も踏まえ社会にどのように貢献できるかをご記入ください(400字) 

三菱電機のESの設問において、主に「ガクチカ」「三菱電機の志望動機」について聞かれます。これについては、三菱電機が求める人材像2点(詳しくは上述)を意識して記載をするとよいでしょう。 

  • 人を巻き込みながら物事を進めていく力 
  • 納得感のある三菱電機への志望動機 

三菱電機の本選考|WEBテストの対策法 

エントリーシート(ES)に通過すると、次はWEBテスト選考です。三菱電機の本選考のWEBテストはSPI形式となっていて、時間は1時間です。内容は言語・非言語・性格検査です。 

WEBテスト(SPI)では、目安として言語・非言語で7割以上を確保しましょう。 

三菱電機の本選考|「面接」での質問と答え方 

三菱電機 面接 答え方

WEBテストに通過すれば、次は面接です。選考フローとしては、一次面接→二次面接→最終面接と続きます(技術系は、一次面接の次が最終面接のパターンもあります)。

三菱電機の面接で聞かれる内容は、事前に提出したエントリーシート(ES)に沿っていて、オーソドックスな質問です。主に「ガクチカ」、「自己PR」、「三菱電機の志望動機」などを聞かれ、最後に逆質問という流れです。面接時間は20分~60分です。 

三菱電機本選考|「面接」で聞かれること|技術系 

一次面接~最終面接まで、どの選考段階においても、ほぼ同じ質問で進みます。 

  • 「自己PR」をしてください 
  • 現在の大学・大学院での研究内容を教えてください 
  • あなたの就活の軸を教えてください 
  • 研究以外で、「学生時代頑張ったこと」を教えてください 
  • 人を巻き込んだ何かを成し遂げた経験と、それを行う上での困難・工夫したことを教えてください 
  • 三菱電機の志望動機を教えてください 
  • 大学・大学院での研究をどのように社会・三菱電機で活かせることができると考えますか 

※ESに記載した内容や、面接官によって、面接時の質問は異なります 

三菱電機本選考|「面接」で聞かれること|事務系 

一次面接~最終面接まで、どの選考段階においても、ほぼ同じ質問で進みます。 

  • 学生時代に力を入れたことを教えてください 
  • なぜ、それに取り組もうと思ったのですか 
  • 三菱電機の志望理由を教えてください 
  • 三菱電機の事業の中で、興味がある領域はどちらでしょうか 
  • XX事業に興味を持ったきっかけを教えてください 
  • 三菱電機のXX職を志望する理由を教えてください 
  • 三菱電機では、基本的に全国転勤です。抵抗はありませんか 

※ESに記載した内容や、面接官によって、面接時の質問は異なります 

これまでの選考同様、三菱電機が求める人材像2点(詳しくは上述)を意識して記載をするとよいでしょう。 

  • 人を巻き込みながら物事を進めていく力 
  • 納得感のある三菱電機への志望動機 

最終面接に進むにつれ、より「志望動機」を深堀りして聞かれます。「なぜ三菱電機なのか」納得感のある回答を行いましょう。 

三菱電機|インターン / 本選考対策まとめ 

このページでは、三菱電機について気になる方向けに、三菱電機の概要や年収などの待遇情報についてご紹介しました。また、三菱電機を志望される方向けには、インターン選考や、本選考のフロー、エントリー(ES)/ WEBテスト / 面接突破に向けたコツをご案内しています。

このサイトでは、三菱電機の他にも、人気のメーカー企業のインターン・本選考対策情報を公開しています。ぜひ、ご覧ください。 

26卒向けにおすすめの就活エージェント
エージェント名評価ポイント
ジール就職エージェント

ジール

5.0

【自分に合う企業を早く見つけたい方向け】

企業選びから選考対策まで徹底サポート!

キャリアスタート

キャリアスタート

4.8

【自分の特徴にあった対策をしたい方向け】

あなたに合う企業のみを紹介!

ミーツカンパニー

ミーツカンパニー

4.5

【とにかく早く就活を終わらせたい方へ向け】

選考直結型の就活イベントを開催

キャリアチケット

キャリアチケット

4.3

【26卒の就活生向け】

最短1週間での内定獲得可能

Xcareer

Xcareer

4.0

【給与水準や残業実態などの内部情報を知れる】

自分に合う働き方を知りながら就活できる!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次