MENU

NTT西日本 インターン突破/本選考対策!志望動機/ES/面接/WEBテスト

このコンテンツには、一部プロモーション(PR)が含まれています
NTT西日本 インターン

NTT西日本の社員さんや、インターン参加者、内定者から、NTT西日本の求める人材像や年収、インターン選考や、本選考のフロー、エントリーシート(ES) / 面接で聞かれる質問、WEBテストの形式と、26卒向けの対策法をまとめました。 

特に、NTT西日本のインターンに参加して、優秀だと判断される本選考は早期選考フローに優遇されます。気になる方は、ぜひインターンに応募し、後述の選考対策を行いましょう。 

26卒向けにおすすめの就活エージェント
エージェント名評価ポイント
ジール就職エージェント

ジール

5.0

【自分に合う企業を早く見つけたい方向け】

企業選びから選考対策まで徹底サポート!

キャリアスタート

キャリアスタート

4.8

【自分の特徴にあった対策をしたい方向け】

あなたに合う企業のみを紹介!

ミーツカンパニー

ミーツカンパニー

4.5

【とにかく早く就活を終わらせたい方へ向け】

選考直結型の就活イベントを開催

キャリアチケット

キャリアチケット

4.3

【26卒の就活生向け】

最短1週間での内定獲得可能

Xcareer

Xcareer

4.0

【給与水準や残業実態などの内部情報を知れる】

自分に合う働き方を知りながら就活できる!

目次

ワークライフバランスが充実し、高年収でホワイト企業な「NTT西日本」 

NTT西日本 ワークライフバランス

NTT西日本(総合職)の平均年収は800万円程度を推移しています。 

NTT西日本(総合職)の年収目安 

  • 25歳:500-550万円 
  • 30歳:600-700万円 
  • 35歳:750-850万円 
  • 40歳:950-1,000万円 
  • 45歳(課長以上):1,100万円以上 

若いうちは給料は伸びないイメージです。ただ、福利厚生は役職・年齢に関わらず平等で、充実しています。家賃・住宅補助、家族補助、財形などの支援や、スポーツクラブ、レンタカー、会社指定のホテルは格安で利用できます。 

「NTT西日本が求める人材像3点」を知ってからインターン応募/本選考ES提出をしよう 

NTT西日本 求める人物像

ここでは、インターンや本選考を応募する前に知っておきたい「NTT西日本が求める人材像」について、社員さんや内定者に聞いた限りの声を元に考察してきます。以下でお伝えする内容に追加で「ご自身の強み・エピソード」など組み合わせて選考に臨んでいただければと思います。 

キャリア目標が明確であり、納得感のあるNTT西日本への志望動機 

内定者「リクルーター面談ではそこまで志望動機を聞かれませんでしたが、面接では、「志望動機」「入社してからやりたいこと」「NTT西日本で実現したいこと」を聞かれました。」 

志望動機の対策として、NTT西日本の商品と企業研究を行い、自分の価値観・エピソードとも関連する話をすると納得感のある志望動機となります。 

志望動機の例文 

  • NTT西日本のインターンやOB・OG訪問、説明会を通じて、社員さんが仕事で大切にしていることと、私の価値観が一致し、共感する点が多くあったため、志望しました 
  • 通信にとらわれず、積極的に新規事業を取り組むNTT西日本の姿勢に共感しました 
  • これまでの面談(リクルーター面談)でお会いした社員さんのお話を聞き、御社の社風は「XXX」だと感じた。幅広い顧客基盤を持つ御社に入ることで、私の強みである「XXX」を活かしやすく、御社により貢献できると感じた 

また、志望動機は書き方・伝え方が重要です。NTT西日本では応募数も多く、採用担当者が膨大な人数の選考を対応しています。そのため、読みにくい文章は読まれません。次の記事で志望動機の書き方・作り方を紹介しているので、ぜひご覧ください。 

お客様の問題解決ができる論理的思考力 

NTT西日本の仕事の進め方は、通信にとらわれず、ITを活用したクライアントの課題解決が基本となります。その業務はアクセンチュアやNRIのような「ITコンサルタント」に近い仕事という事ができます。 

そのため、「問題解決ができる、コンサルタントの素養がある人材」が求められています。問題解決として、クライアントのゴールの明確化、現状把握、原因究明、課題の整理を、全体的な視点から俯瞰、単純化して捉えます。そのコンサルタントの基礎として、「論理的思考力」が求められます。 

学生に求められる論理的思考力のイメージとしては「エントリーシートや面接で、結論から、構造的に、分かりやすく伝えること」が近いと思います。

論理的思考力の本や、MECE・ロジックツリーなどの論理ツールもありますが、難しく考えなくても問題ありません。身近なコミュニケーションで問題の本質を捉え、相手が求めている回答に分かりやすく答えることの方が重要です。 

人を巻き込みながら成果につなげられるマネジメント適性 

NTT西日本の総合職では、通信インフラ関連では複数のグループ会社をマネジメントしていくことになりますし、ITサービス関連では、複数のITベンダーをマネジメントしながら仕事を進めることになります。 

NTT西日本の社員さんの仕事は、お客様やクライアントの求めていることに対し、解決策を提案し、複数の協力会社や他部署をマネジメントしながらITインフラ・ITサービスを構築していくことが基本となります。 

リクルーター面談や面接では、バイトリーダーとして予算管理・人員管理、モチベーション管理をした経験を話し、相手の反応から良い感触を得られたと思います。 

就活生は、ESや面接選考において周りを巻き込みながら、予算・人員・品質をマネジメントし、成果を出した経験をアピールできると高評価になると考えられます。 

NTT西日本のインターン・本選考フロー 

NTT西日本 選考フロー

NTT西日本のインターン参加者は「早期選考フロー」となり優遇されます。NTT西日本やホワイト企業が気になる方は、ぜひインターンに応募いただければと思います。 

NTT西日本|インターン選考フロ 

  • エントリー → エントリーシート(ES) → 適性検査 → インターン参加 

※参加にあたっての選考なしで、先着順のインターンシップもあります。 

NTT西日本|本選考フロー|インターン優遇、早期選考フロー 

  • インターン参加 → リクルーター面談 → 最終選考 → 内定 

NTT西日本|本選考フロー|通常選考フロー 

  • エントリー → 会社説明会 → エントリーシート(ES) → 適性検査 → 面接(個別/グループ)※複数回実施予定 → 内定 

インターン選考・本選考は上記NTT西日本の求める人材像3点を念頭に、一つ一つの選考を準備をしていきましょう。次に、NTT西日本のインターンの各選考フロー → 本選考フローという順に、各選考内容と対策法を案内いたします。 

早期選考への優遇は?|NTT西日本のインターンの当日の内容 

NTT西日本 インターンの内容

NTT西日本のインターンに参加し、優秀だと判断されると、インターン参加者向けの特別説明会に呼ばれたり、早期選考ルートに優遇されます。そのため、インターン参加中も、積極的にアピールをしていきましょう。 

NTT西日本のインターンは例年、1dayまたは4日の期間で開催されます。 

NTT西日本のインターンの内容まとめ 

インターンの内容の大枠は、基本的には「課題解決型」のグループディスカッションとなっています。

グループディスカッションのお題は「10年後のスマートシティを考えよ」という抽象型で、具体的にはインターン参加者の出身地や居住地から、任意の都市を選択し、その都市の課題を見つけ、どのようにスマートシティ化していくかチームで考える、という内容です。 

  • 地域の選定 
  • 地域の現状を分析 
  • 課題を洗いだし 
  • 解決のためのソリューションのアイデア出し 
  • 提案に対するコストの算出 
  • 提案による想定効果を算出 

どの地域を選択するか、で難易度が格段に上がると思いました。インターン中は社員さんからアドバイスをいただける機会があり、社員さんの意見は非常に参考になりました。 

NTT西日本の本選考|エントリーシートで聞かれること、回答法 

NTT西日本 エントリーシートで聞かれること

NTT西日本 本選考|エントリーシート(ES)設問|24卒、25卒 

  • あなたがNTT西日本でやってみたいことを記載してください。(400字) 
  • 自己PRを記載してください。(400字) 
  • 専攻や授業で学んだ内容を簡単に記載してください。※100字以内 
  • NTTでやってみたいこと 
  • 学業・ゼミで取り組んだこと 
  • 選択いただいた採用コースに対応するあなたが持っている専門性やスキル、経験があれば自由に記載してください。(300字以内) 
  • 入社後取り組みたいこと 

NTT西日本 本選考のESの設問において、主に「自己PR」「NTT西日本の志望動機」について聞かれます。特に、自己PRは、リクルーター面談で深堀りされ、志望動機は面接で深堀りをされるので、面接も想定してESを記入しておきましょう。

ES設問の対策ポイントとして、NTT西日本が求める人材像3点(詳しくは上述)を意識して記載をすると良いと思います。 

  • キャリア目標が明確であり、納得感のあるNTT西日本への志望動機 
  • お客様の問題解決ができる論理的思考力 
  • 人を巻き込みながら成果につなげられるマネジメント適性 

NTT西日本 本選考|WEBテストの対策法 

NTT西日本 WEBテスト対策

WEBテストの内容は1時間の玉手箱で、科目は言語・計数・構造理解・適性検査です。 

また、WEBテスト、特に「適性検査」の受験前に、適性診断ツールで自己分析をしておきましょう。理由は、上記「NTT西日本が求める人物像」と自分の強みが一致するのか、客観的なデータで分かるためです。 

NTT西日本の本選考|「面接(リクルーター・マッチング面談)」での質問と答え方 

NTT西日本 面接の答え方

面接の選考フローは少しイレギュラーで、就活生によって異なるようです。一般的には、リクルーター面談(面接)→マネージャー面談→マッチング面談という選考フローで進むとのことでした。 

NTT西日本 本選考|「面接」で聞かれること 

面接・面談では、「自己PR」について詳しく聞かれます。マッチング面談では、志望動機について深堀りをされました。面談の雰囲気は厳しく、圧迫感がありましたね。 

  • 自己紹介を行ってください 
  • 自己PRをしてください 
  • (自己PRのエピソードについて)なぜ、その取り組みを始めたのかを教えてください 
  • 取り組みを行う中で、どのような困難がありましたか 
  • 困難を乗り越えた方法を教えてください  
  • NTT西日本の志望動機を教えてください 
  • 入社後にやりたい仕事を教えてください 
  • 入社後のキャリアプランを教えてください 
  • 逆質問 

NTT西日本の面接で気をつけるポイントはこれまでの選考と同様、「NTT西日本が求める人材像3点(詳しくは上述)」に記載しています。時間が短いので、面接の質問の意図を正しく汲み取り、簡潔に答えられるようにしておきましょう。 

  • キャリア目標が明確であり、納得感のあるNTT西日本への志望動機 
  • お客様の問題解決ができる論理的思考力 
  • 人を巻き込みながら成果につなげられるマネジメント適性 

NTT西日本|インターン / 本選考対策まとめ 

このページでは、NTT西日本について気になる方向けに、NTT西日本の概要や年収などの待遇情報についてご紹介しました。また、NTT西日本を志望される方向けには、インターン選考や、本選考のフロー、エントリーシート(ES)/ WEBテスト / 面接突破に向けたコツをご案内しています。

このサイトでは、NTT西日本の他にも、人気企業のインターン・本選考対策情報を公開しています。ぜひ、ご覧ください。

26卒向けにおすすめの就活エージェント
エージェント名評価ポイント
ジール就職エージェント

ジール

5.0

【自分に合う企業を早く見つけたい方向け】

企業選びから選考対策まで徹底サポート!

キャリアスタート

キャリアスタート

4.8

【自分の特徴にあった対策をしたい方向け】

あなたに合う企業のみを紹介!

ミーツカンパニー

ミーツカンパニー

4.5

【とにかく早く就活を終わらせたい方へ向け】

選考直結型の就活イベントを開催

キャリアチケット

キャリアチケット

4.3

【26卒の就活生向け】

最短1週間での内定獲得可能

Xcareer

Xcareer

4.0

【給与水準や残業実態などの内部情報を知れる】

自分に合う働き方を知りながら就活できる!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次