MENU

コーセー(KOSE) インターン/本選考:ES/志望動機/面接/WEBテスト対策

このコンテンツには、一部プロモーション(PR)が含まれています
コーセー インターン

このページでは内定者や元社員さんの声をもとに、コーセー(KOSE)のインターン選考や、本選考のフロー、求める人材像や年収、エントリーシート(ES)/面接で聞かれる質問、WEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の内容とその対策法についてまとめています。 

就活生の皆様が、コーセー(KOSE)のインターンの応募、OB訪問やエントリーシート(ES)提出前に、選考突破に向けた対策法を確認するためにご覧いただければと思います。 

26卒向けにおすすめの就活エージェント
エージェント名 評価 ポイント
ジール就職エージェント

ジール

5.0

【自分に合う企業を早く見つけたい方向け】

企業選びから選考対策まで徹底サポート!

ミーツカンパニー

ミーツカンパニー

4.8

【とにかく早く就活を終わらせたい方へ向け】

選考直結型の就活イベントを開催

キャリアパーク

キャリアパーク就職エージェント

4.7

【選考対策に役立つツールが豊富】

自分が求める就活対策が可能

キャリアチケット

キャリアチケット

4.5

【26卒の就活生向け】

最短1週間での内定獲得可能

キャリアスタート

キャリアスタート

4.3

【自分の特徴にあった対策をしたい方向け】

あなたに合う企業のみを紹介!

シュトキャリ

シュトキャリ

4.0

【首都圏に特化】

選考フェーズごとの対策で内定獲得率があがる

目次

インターン・本選考応募前に:コーセー(KOSE)の概要 

コーセー 概要

コスメデコルテ・ジルスチュアートや雪肌精をはじめとして化粧品ブランドを展開しています。高級なブランドが多めですね。年間の売上は約3,000億円。従業員数はグループ全体で約13,000名もいます。しかし、新卒の採用人数は毎年約23~40名です。新卒の募集職種は次の3パターンに分かれます。 

  • マーケティング系総合職①:企画開発職・グローバル関連職 
  • マーケティング系総合職②:営業職 
  • 研究開発系総合職 

新卒は総合職として一括採用するわけではなく、企画系・営業系に分けられて採用しています。 

インターン・本選考応募前に:コーセー(KOSE)の年収・待遇 

コーセー 年収と待遇

コーセー(KOSE)の総合職は、同業他社と比べても高い年収です。有価証券報告書によると、コーセー(KOSE)の平均年収は約770万円を推移していて、資生堂の年収と同水準か、それよりも高いです! 

コーセー(KOSE)年収の目安 

  • 25歳~の年収:562万円 
  • 30歳~の年収:648万円 
  • 35歳~の年収:738万円 
  • 40歳~の年収:788万円 
  • 45歳~の年収:843万円 

40歳を超えてから課長クラスになる方がでてくるようで、課長になると年収1,000万円を超えます。 

さらに年収以外の待遇では、住宅手当が非常に充実している点が特徴的です。なんと、月1万程度で、借り上げ住宅に住むことが出来ます。 

インターン・本選考応募前に:コーセー(KOSE)の社風 

コーセー 社風

コーセー(KOSE)の全体に共通する社風として、「ものづくり第一」「少数精鋭」があります。「ものづくり第一」については、コーセーはブランドを大きく変えることなく、ゆっくり時間をかけてブランドを育てていく方針があります。

各ブランドに愛着がある人が多く「高品質なブランドを届けていきたい」という想いを商品開発から製造、販売にまで、どの社員も一貫して持っています。 

また「少数精鋭」という文化もあります。全社員は約1.3万人いて多いですが、総合職は年間50人程度しか採用されません。そのため、少ない人数でレバレッジを効かせて利益を出していくことが求められます(実際、コーセーの売上は資生堂の3分の1程度ですが、営業利益額は資生堂に迫っていたりもします)。

少数精鋭であるため、若手であっても新規事業などの、責任ある仕事を任される機会は大いにあるとのことでした。 

コーセーで働いている人の社風は、「真面目」かつ「協調性のある」人が多い傾向にあるようです。社員同士の距離感も近いとのことでした。 

コーセー(KOSE)一族経営の会社です(現社長の小林一俊氏は3代目です)。トップが温かく、それが上述の年収や待遇にも反映されている企業であるとのことでした。 

本選考 応募前に:コーセー(KOSE)の業務 

コーセー 業務

コーセー(KOSE)では、3つの職種に分かれて新卒採用を行っています。 

  • マーケティング系総合職①:企画開発職・グローバル関連職 
  • マーケティング系総合職②:営業職 
  • 研究開発系総合職 

マーケティング系総合職①(マーケティング、企画、商品開発、PR、管理部門)がある「コーセー(KOSE)」と、マーケティング系総合職②(営業部門)である「コーセー化粧品販売」は、別の会社のようであるほど、働き方、労働時間に違いがあるそうです。 

マーケティング系総合職①:フレックス(始業・就業時間が自由)で働くことができます。また、少数精鋭らしく仕事の生産性を追求し、残業時間も月10h以内であるケースが多いようです。

新規のプロジェクトも3-5人に絞るため、若手でも意見を出しやすく、責任ある仕事を任せてもらえます。 

マーケティング系総合職②:コーセー(KOSE)の新卒採用のうち約8割を占めるそうです。主にドラッグストア・百貨店への販売営業などを担います。一般的な消費財メーカーの営業と同様、ドラッグストア・百貨店への営業を行います。 

販売店舗の売り場設計や販促キャンペーンの企画などを提案し、販売店とコーセーの商品、両方の売上増を目指します。そのためには、営業自らチラシ等の販促物の制作も行うそうです。

営業としての交渉力だけでなく、販売店の売上を増やすためのマーケティング・コンサルティングスキルも身につくと思います。 

また、化粧品販売店や、百貨店などで働く美容スタッフのマネジメントも、営業が行います。美容スタッフへの商品研修、モチベーション管理やシフト管理が業務になります。若いうちから、営業スキルだけでなくマネジメントスキルも身に着けることができるのはメリットですね。 

インターン応募・ES提出前に:コーセー(KOSE)の求める人材像とは 

コーセー 求める人材像

コーセー(KOSE)への志望動機が明確 

コーセー(KOSE)への志望動機は明確がである必要があります。コーセー(KOSE)の社風でも述べた通り、各社員さんのコーセーブランドに対する愛着は強いです。また、コーセーの売上は化粧品業界で国内3位であり「資生堂や花王に人材がとられては困る」という背景もあります。 

そのため、コーセー(KOSE)のインターンや本選考のES・面接で聞かれる志望動機について、あらかじめ用意しておく必要があります。インターンや本選考では「コーセーの好きな商品」「なぜその商品が好きなのか」「コーセーの志望動機」などの質問が聞かれます。 

コーセーに対する企業研究を十分に行い、コーセーの社風・ブランドのどこに興味をもったのか、なぜ自分がコーセーで活躍することができるのかを明確にすることで、ES・面接でも納得感のある志望動機を作ることができます。 

コーセー(KOSE)の文化「少数精鋭」で活躍できる 

上述のように、コーセーの文化「少数精鋭」で一人一人が高い生産性を出していく必要があります。そのためには、「リーダーシップ」「プロジェクトマネジメント」の2点が重要となってきます。 

リーダーシップ 

マーケティング総合職①(企画・管理部門)では、プロジェクトあたりの人数が3-5人で動かしていくように一人一人の役割を明確にし、成果を出すことが求められます。マーケティング総合職②(営業職)では百貨店などで働くコーセー販売員のマネジメントを行っていく必要があります。 

共通して重要な点が、目標達成に向け、周囲の強みを活かしながら推進できる「リーダーシップ」です。

ここで言う「リーダーシップ」とは何か。お客様が求めていることを正確につかみ、各プロジェクトメンバーや美容部員の強みは何かを把握し、彼らのモチベーションが最大化する形で一つ一つの役割を決めていくことを指します。 

プロジェクトマネジメント 

企画系の職種であれば広告代理店やPR会社、開発委託会社など、大勢のステークホルダーをマネジメントしながらスケジュール通りに仕事をこなしていくことが求められます。営業職では、百貨店やドラッグストアにて、自分の販促企画を実行していただく調整や交渉が必要です。 

そういった点で「プロジェクトマネジメント」力が求められます。プロジェクトマネジメントとは何か、期限内の目標達成のために、人材・資金・設備・物資・スケジュールなどを調整し、各工程の進捗状況の把握や管理を行うことを指します。 

これは社会人になってから求められるスキルで、早めに習得しておくに越したことはありません。新人であっても経験を通じて身につけることが可能なので、ぜひ、ガクチカの経験を通じて習得しましょう。 

トレンド・クリエイティブへの高い関心 

コーセーでは、常に消費者や競合のトレンドをキャッチすることが求められます。採用でも、後述のインターンや本選考において「すごいと思った企画」や「憧れのブランド」などをエントリーシート(ES)や面接を通じて聞いてきます。

普段から「気になった商品」や「なぜこの商品がヒットしたのか」を考える癖があると良いでしょう(ちなみに、これはコーセーに限らず重要で、P&Gをはじめ、マーケティングに関わる仕事をする人にとっては必須の習慣です)。 

具体的な対策としては、普段からマーケティング企画に関するメディアやPRTimes、WEB広告、交通広告、SNS、TVCM等を飛ばさずにチェックしておきましょう。

さらに、気になった企画や話題なった広告は「なぜ人気なったのか」を仮説立て、ノートにまとめておくことをオススメします。 

コーセー(KOSE)のインターン・本選考のフロー 

コーセー 選考フロー

インターンの選考フロー: 

  • エントリーシート(ES)→WEBテスト→面接(WEB・録画/動画面接) 

本選考の選考フロー(文系総合職) 

  • エントリーシート(ES)→WEBテスト→グループディスカッション(GD)→1次面接→2次面接 

本選考の選考フロー(理系総合職) 

  • エントリーシート(ES)→WEBテスト→1次面接→2次面接 

インターン参加者の早期選考フロー: 

  • エントリーシート(ES)→面接→部門長面接→最終面接 

コーセー(KOSE)のインターン選考対策 

コーセー インターン選考対策

コーセー(KOSE)のインターンに参加すると、優秀者は早期選考ルートがあるそうです。インターンには積極的に応募しましょう。 

コーセーでは、2日間のインターンが開催されます。内容は、化粧品業界の説明、コーセーの企業説明、グループディスカッション(GD)、ワークが中心です。

グループディスカッションのお題は、「新しいプロモーション内容を考える」という内容でした。コーセーでは、インターンのESや面接といった選考段階で、企業研究を行いトレンドへの深い関心を示す必要があります。ESの設問で「コーセーのインターンへの志望動機」や「憧れのブランド」を聞かれるためです。 

また、職種別には、マーケティング系総合職①(マーケティング系)は比較的「世の中のトレンドについて」。マーケティング系総合職②(営業系)は比較「あなた自身について」を聞かれる傾向にあります。 

コーセー(KOSE)のインターン選考:エントリーシート(ES) 

先述の通り、インターンのES提出の段階で、コーセーのインターンに対する意気込みや、「凄い」と思った企画など、 世の中のトレンドに対して高い関心を示す必要があります。 

先ほど説明しましたが、普段からマーケティング企画に関するメディアやPRTimes、WEB広告、交通広告、SNS、TVCM等を飛ばさずにチェックする癖をつけておくようにしましょう。気になった広告や話題なった施策は、「なぜ人気なったのか」を仮説立て、ノートにまとめておくことをオススメします。 

インターン:ES設問(2023~2024年) 

  • あなたの一番のPRポイントを1つお選び下さい。 
  • 上記PRポイントが最も伝わるエピソードを詳しく教えて下さい。 
  • 本インターンシップにかけるあなたの想いを自由に語ってください。 
  • (今の『あなたらしさ』が伝わる写真について)写真を選んだ理由を教えて下さい。(100文字以下) 
  • 化粧品業界を志望した理由 
  • ご自身の研究テーマを選んだ理由とその面白さについて教えてください。 
  • あなたのこだわりや世界観が伝わるコラージュを1枚、自由に作成してください。写真の枚数やその他の装飾は自由です。 作成いただいたコラージュのこだわりやアピールポイントを教えてください。 
  • あなたのおススメの日用品を簡単な理由を添えて教えてください 
  • 最近、あなたの心が動いた瞬間とその理由を教えてください。面白いと思ったこと、新たな発見等何でも構いません。(500文字以下) 
  • あなたのこだわりのビューティーセンスが分かる写真をアップしてください。(必ずあなたの表情が分かる写真) 
  • 普段使用しているコスメやスキンケア商品を教えてください 

インターン:WEBテスト選考 

コーセーのインターンのWEBテスト「玉手箱」です。玉手箱については、次の本がオススメです。WEBテスト選考前に2週程度行っておきましょう。WEBテストについては、対策さえできていれば問題なく通過できると思います。 

コーセー(KOSE)のインターン選考:面接(WEB・録画/動画) 

録画面接では、2問ほどのお題で、それぞれ1分程度のプレゼンを行います。 

過去に面接で出題されたお題 

  • あなたを漢字1文字で表し、自己PRをおこなってください 
  • あなたが普段から愛用している化粧品を、周りの人たちが思わず買いたくなってしまうようにプレゼンをしてください。※整髪料や洗顔等も含む 
  • 最近おもしろいと思った企画や商品をプレゼンしてください 
  • コーセーのインターンの志望動機を教えてください 

コーセー(KOSE):インターン当日 

コーセーのインターンは、2日間にわたり開催され、30人程度が参加します。先に述べたように、コーセー(KOSE)のインターン参加者の中で、優秀だと判断された方には、早期選考へ招待される可能性もあります

インターン当日には「コーセー(KOSE)の求める人材像」で記載した通り、できる限りアピールを行いましょう。また、アピールに意識をしすぎて、前にですぎないように注意をしておきましょう。 

インターン当日のプログラム内容 

業界説明・企業説明会→施設にあるギャラリーにて、コーセー(KOSE)を歴史を学ぶ→マーケティング講座→課題発表「来春のプロモーション施策を新たに企画せよ」→グループディスカッション(GD) 

グループディスカッション(GD)では、配布資料が配布されます。資料には新商品が複数掲載されていて、その中から1つのブランドをチームで選びます。

ブランドを選んだ後、該当ブランドのプロモーション企画をチームで検討します。インターン最終日には5分程度、チームで発表を行います。優秀なチームは商品を頂くことができます! 

コーセー(KOSE)の本選考対策 

コーセー 本選考対策

コーセーでは、インターンへ参加して優秀な成績を収めると早期選考に招待される可能性があります。早期選考に招待された場合、面接→部門長面接→最終面接と進むそうです。ここでは一般的な本選考のフローと、ES・面接選考の対策情報について紹介させていただきます。 

コーセー(KOSE)本選考:エントリーシート(ES) 

ES設問(2020年) 

マーケティング系総合職①(マーケティング、企画、商品開発、PR、管理部門) 

  1. 今のあなたらしさが伝わる写真を選びその理由をお書きください 
  1. あなたがこれまでの人生において異文化に触れた経験を教えて下さい。また、その経験からあなたが大切にしていることを教えてください 
  1. あなたは、コーセー(KOSE)のどのような点に共感し、10年後どのように活躍していたいか教えて下さい 

コーセー(KOSE)本選考:WEBテスト 

WEBテストでは、コーセー(KOSE)オリジナルのテストが用意されています。主に、クリエイティブ性を測ります。企業オリジナルであり、誰もテストの対策をできない状態であるので、集中できる環境で、自然体で臨みましょう。 

コーセー(KOSE)本選考:面接 

マーケティング系総合職①(企画系)では、一般的な質問が多く事前に準備がされていれば問題ないと思います。深堀りされても応えられるように、ガクチカやコーセー(KOSE)の志望動機について、論理を組み立てておきましょう。 

営業系に関しては、準備よりも、普段から意識していることや、その場で考える質問が多いです。焦らず自分の言葉で語れるようにしましょう。 

一次面接 

面接での質問内容(マーケティング系総合職①:企画系) 

  • 志望動機を教えてください 
  • 学生時代に一番力を入れた経験は何ですか 
  • その経験で一番辛かった経験は何ですか 
  • どうやってそれを乗り越えますか 
  • やりたい仕事は何ですか 
  • それが実際にできない場合、どう思いますか 

面接での質問内容(マーケティング系総合職②:営業系) 

  • 1分間の自己紹介をしてください 
  • ファッションのポイントについて教えてください 
  • 普段はどんな化粧品を使っていますか? 
  • 営業に必要なことは何だと思いますが 
  • コーセー(KOSE)で叶えたい夢はありますか? 
  • コーセー(KOSE)の志望動機を教えてください 
  • ガクチカ・学生時代に頑張っていたことを教えてください 
  • 他の就活の常用について教えてください 

二次面接 

一次面接に突破すると、二次面接です。 

マーケティング系総合職①(企画系)は事前に「自己PR」シートを提出し、その内容に沿って質問がなされます。そのため、人によって質問内容が異なるので、深堀りをされても回答できるように志望動機とガクチカは準備をしておきましょう。 

マーケティング系総合職②(営業系)では、エントリーシート(ES)に記載した内容について深堀りをされます。特に、志望動機について深堀りをされるそうです。「コーセー(KOSE)について共感するポイント」「なぜそう思うのか」についてはしっかりと答えられるようにしておきましょう。 

最終面接 

ここで最終面接です。 

マーケティング系総合職①(企画系)では、自己PRや志望動機を除き、「感動したエピソード」や「10年後の成功体験」など、幅広く聞かれます。 

  • 将来に対するキャリアプラン 
  • KOSE/競合ブランド/マーケティング施策に対するアンテナの高さ 
  • 論理的思考力 

などを問うているものと思います。 

マーケティング系総合職②(営業系)の面接ではコーセー(KOSE)への志望動機に準じる質問をされます。事前に準備をしておけば問題なく答えられるでしょう。特に、社風、各ブランドの特徴(好きな理由)などについても理解を深めておきましょう。 

面接での質問内容(マーケティング系総合職①:企画系) 

  • 自己紹介をしてください 
  • 自己PRとコーセー(KOSE)への想いを教えてください 
  • 今日のファッションポイントとその理由を教えてください 
  • 今までの人生で最も感動したエピソードを教えてください 
  • 好きな美容商品は何ですか? 
  • 10年後どのような成功体験をしたいですか? 
  • 化粧品業界、を別の言葉で言い表すとしたらどうなるか? 

面接での質問内容(マーケティング系総合職②:営業系) 

  • コーセー(KOSE)で好きな商品を教えてください 
  • コーセー(KOSE)に入社したら、どういった商品を開発したいか 
  • 他に、受けている会社や職種の共通点を教えてください 
  • コーセー(KOSE)の志望動機を教えてください 
  • コーセー(KOSE)への志望度はどれくらいでしょうか 
  • もし内定を出したら、その場で他社の選考を辞退できますか 
  • 今日のファッションポイントについて教えてください 

コーセー(KOSE)のインターン・本選考対策まとめ 

このページでは、コーセー(KOSE)について気になる方向けに、コーセーの概要や業務内容、年収などの待遇情報についてご紹介しました

また、コーセーを志望される方向けには、インターン選考や、本選考のフロー、エントリーシート(ES)/面接突破に向けたコツを案内しています。このサイトでは、コーセーの他にも、KOSEを志望される方に人気企業のインターン・本選考対策情報を公開しています。ぜひ、ご覧ください。 

26卒向けにおすすめの就活エージェント
エージェント名 評価 ポイント
ジール就職エージェント

ジール

5.0

【自分に合う企業を早く見つけたい方向け】

企業選びから選考対策まで徹底サポート!

ミーツカンパニー

ミーツカンパニー

4.8

【とにかく早く就活を終わらせたい方へ向け】

選考直結型の就活イベントを開催

キャリアパーク

キャリアパーク就職エージェント

4.7

【選考対策に役立つツールが豊富】

自分が求める就活対策が可能

キャリアチケット

キャリアチケット

4.5

【26卒の就活生向け】

最短1週間での内定獲得可能

キャリアスタート

キャリアスタート

4.3

【自分の特徴にあった対策をしたい方向け】

あなたに合う企業のみを紹介!

シュトキャリ

シュトキャリ

4.0

【首都圏に特化】

選考フェーズごとの対策で内定獲得率があがる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次