MENU

大和ハウス工業 インターン/本選考 内定!エントリーシート(ES)/面接 対策

このコンテンツには、一部プロモーション(PR)が含まれています
大和ハウス工業 インターン

この記事では、実際に大和ハウスで働いていた元社員や、内定者、インターン参加者の声から、大和ハウスの求める人材像や年収、インターン選考や、本選考のフロー、エントリーシート(ES) / 面接で聞かれる質問、WEBテストの形式とその対策法をまとめました。 

インターンの応募、OB訪問やES提出前に、選考突破に向けた対策法を確認するためにご覧いただければと思います。 

26卒向けにおすすめの就活エージェント
エージェント名評価ポイント
ジール就職エージェント

ジール

5.0

【自分に合う企業を早く見つけたい方向け】

企業選びから選考対策まで徹底サポート!

キャリアスタート

キャリアスタート

4.8

【自分の特徴にあった対策をしたい方向け】

あなたに合う企業のみを紹介!

ミーツカンパニー

ミーツカンパニー

4.5

【とにかく早く就活を終わらせたい方へ向け】

選考直結型の就活イベントを開催

キャリアチケット

キャリアチケット

4.3

【26卒の就活生向け】

最短1週間での内定獲得可能

Xcareer

Xcareer

4.0

【給与水準や残業実態などの内部情報を知れる】

自分に合う働き方を知りながら就活できる!

目次

社員を大切にし、働きやすい環境を整える「大和ハウス」 

大和ハウス工業とは

5兆円の売上を超え、建設・住宅業界のシェアトップである大和ハウスは、社員に対する働きやすさも住宅業界でトップクラスを誇っています。 

まず、「全国転勤リスクの軽減=配属先の確約」があります。「大和ハウスでの内定承諾」から先着順で、初任地の配属エリアを確約してくれます。 

そして、入社前後の研修が充実していて、新人研修期間は半年間もあります。配属後は、若手に対して責任のある仕事を(しっかりとしたサポート付きで)任せてもらえる環境であり、成長できる会社でもあります。 

入社前からの研修、入社してからの研修が充実していて、社会人の基礎が身につく内容になっていました。入社後は、一年目から大和ハウスらしく大きい物件を担当させてもらえるので、自分の成長に繋がりました。 

大和ハウスの年収|インターン応募 / ES提出前に知りたい、待遇情報

大和ハウス工業 年収

大和ハウスの平均年収は850-950万円を推移していて、非常に高い水準です。特に、生活費が安い地方勤務の場合は、実質的に日本トップクラスの生活水準となっています。 

大和ハウスの年収目安 

  • 25歳:450-500万円
  • 30歳:750-800万円
  • 35歳:850-900万円
  • 40歳:950-1,000万円
  • 課長以上:1,000万円~

また、大和ハウスの素晴らしいポイントとして、充実した福利厚生があります。特に費用が大きい「マイカー手当」「独身寮」「住宅購入補助」がポイントです。 

  • マイカー手当: マイカーを所有する方向けに月2.5万円の補助 
  • 独身寮・社宅、住宅補助:地域差はありますが、家賃の1-2割負担で住むことができる制度 

また、住宅を購買した際にも活用することができます。5000万円の家であれば、なんと500万円程度の補助に繋がるわけですね。 

様々な企業の福利厚生を見てきましたが、大和ハウスは日本企業の中でもトップクラスということができるでしょう。 

「大和ハウスが求める人材像3点」を知ってからインターン応募/本選考ES提出をしよう 

大和ハウス工業 求める人材像

ここでは、インターンや本選考を応募する前に知っておきたい「大和ハウスが求める人材像」について、内定者に聞いた限りの声を元に考察してきます。

以下でお伝えする内容に追加で「ご自身の強み・エピソード」など組み合わせて選考に臨んでいただければと思います。 

納得感のある大和ハウスへの志望動機 

大和ハウスの志望者は事務系であれば不動産デベロッパー、積水ハウスとも併願し、技術・建築系はデベロッパー・建設会社などと併願するため、大和ハウス側としては「内定辞退を行い、採用競合に流れること」を防ぎたいと考えています。

内定承諾の意思決定を早めに行った学生から先着順で希望の勤務エリアを選べる制度の背景も、そのあたりにあります。 

さらに、上述のように大和ハウスでは、”人”を大切にするカルチャーがあります。例えば新人研修に半年かけていたり、人材を長期で育成していく制度が整っていたりしています。そのため、「より確実に大和ハウスに入社してくれる」学生を採用したいと考えます。 

実際、面接やESでは、「大和ハウスの志望動機」「大和ハウスに入社してから実現したいこと」などを聞かれます。 

大和ハウスの志望動機の例 

入社一年目から大きな建物や案件に関わることができる可能性が高く、責任をもった仕事を任せてもらえ成長のチャンスが大きい事  

また、志望動機は事務系であっても、建設・技術系であっても書き方や伝え方が非常に重要となります。特に、採用人数および応募数が多い大和ハウスについては、「分かりやすさ」が大切になります。 

相手の意図を汲み取りながら、丁寧に説明・形にできる事 

大和ハウスの仕事の進め方として、技術系・事務系どちらであっても技術系部署、事務系部署、お客様それぞれと調整をしながら建設計画を進めていくこととなります。特に、お客様の意図(ニーズ・レイアウト・コスト)を正確に汲み取りながら、設計・施工を行う必要があるため、スピードをもった社内の連携は欠かせません。 

”住宅”は人生で最も高い買い物です。そのため、細かいところまで調整をしながら進める必要があります。ただ、責任を持って仕事をやりきれば感謝される事が多いです。それが働きがいですね! 

インターンに参加した時に、フランクながら社員の説明がどの企業よりも丁寧であることに驚きました。改めて丁寧さが大切な仕事であるのだと感じました 

そのため、ガクチカの説明や自己PRを行う際は、「コミュニケーションが課題だった組織において、改善した取り組み」などをエピソード付きで”分かりやすく”説明できると好印象でしょう。 

大和ハウスのインターン・本選考フロー 

大和ハウス工業 選考フロー

大和ハウス|インターン選考フロー 

  • エントリーシート(ES) → インターン参加 

大和ハウス|本選考フロー 

  • エントリーシート(ES) → WEBテスト → 一次面接 → 先輩社員質問会への参加 → 最終面接・作文試験・製図試験 → 内定 

製図試験は意匠設計職のみです。 

インターン選考・本選考は上記「大和ハウスの求める人材像2点」を念頭に、一つ一つの選考を準備をしていきましょう。次に、インターンの各選考フローに沿って選考内容と対策法を案内いたします。 

大和ハウスのインターン選考|エントリーシート(ES)の設問・通過する書き方 

大和ハウス工業 ES書き方

大和ハウス インターン選考|エントリーシート(ES)設問|事務系・技術系共通 

  • 大和ハウス工業のインターンシップに対する志望理由をご記入ください(300字)
  • ゼミ、研究室など、学業で取り組んだことを記入してください(300字)
  • 「自己PR」を入力してください(300字)
  • 学生時代に最も頑張ったことを入力してください(300字)
  • 趣味・特技について入力してください(300字)
  • 志望する職種について選択してください(300文字)
  • 得意な科目、または興味ある科目について教えてください(300文字)

大和ハウスのインターンのESの設問では、主に「ガクチカ」「大和ハウスのインターンの志望動機」について聞かれます。これについては、大和ハウスが求める人材像2点(詳しくは上述)にある 

  • 納得感のある大和ハウスへの志望動機
  • 相手の意図を汲み取りながら、丁寧に説明・形にできる事

を意識して記載をするとよいでしょう。 

全体の文字数が1,000字以上もあり多いため、結論ファーストで分かりやすい文章を心がけましょう。 

大和ハウスのインターン選考|WEBテストの対策法 

大和ハウスのインターン選考において、技術系のみWEBテスト選考が課されます。WEBテストは1時間、形式は玉手箱、内容は一般的な言語・非言語・適性検査です。 

WEBテストについては、事前に対策を行っておけば安定して通過できるようになります。 

大和ハウス|インターン当日の内容まとめ 

大和ハウス工業 インターン内容

大和ハウスのインターンは例年、技術系は5日間、事務系は1dayインターンとして開催されます。それぞれについて、インターン当日の内容について紹介します。 

大和ハウスのインターンの内容まとめ|技術系 

技術系は施工・設計共通して5日間のインターンが開催されます。 

  • 1日目:企業説明会、大和ハウスの施設を見学
  • 2日目:大和ハウスの技術・開発施設を見学
  • 3日目:職種別演習(設計と、施工で希望に合わせて分かれてワークを行います)。「設計演習:1人1作品の事業用施設の建て替え提案の作図・評価・選考・プレゼンテーション。優秀者には表彰あり」「施工演習:チームに分かれて測量作業、社員との座談会」
  • 4日目:大和ハウスの技術・開発施設を見学
  • 5日目:グループごとのワークショップ「大和ハウスについて3分間で説明する」というお題でグループで検討し、全体の前で発表

技術系のインターンでは、大和ハウスの技術・開発施設(7か所ほどあります)をすべて見学することができ、大和ハウスの技術力を把握する貴重な経験となります。

特に、現場見学では、技術系の多くの社員とお話しする機会があり、大和ハウスの社風が大切にしていることを把握することができます。 

大和ハウスのインターンの内容まとめ|事務系 

1dayインターンでは、チームに分かれて「グループディスカッション」を行います。

お題はデベロッパーのインターンに近く、「依頼主の想い実現したい事と利用者のニーズを把握し、街を作る提案を行う」という課題のワークです。ワークの後には、社員、特に大和ハウスの役員の方から直々にフィードバックをいただきます。 

一から街を創り上げるといった自由なワークなので、議論が発散しがちになります。議論する内容を次に分けて、時間を区切って取り組むと良いと感じました。 

  • 依頼主・利用者の情報の整理
  • ゴール設定
  • 解決策(街)の案だし
  • 解決策について依頼主・利用者に合わせ優先度付け
  • 発表に向けて整理

基本的に本選考に関係のあるインターンではないと、インターン参加者は言っていました。ただ、「デベロッパー・住宅業界研究」「企業研究」という点で有意義なインターンになります。大和ハウスの役員の声から、大和ハウスが大切にしていることを把握できる貴重な機会でしょう。 

次に、大和ハウスの本選考フローに沿って、エントリーシート(ES)や面接など各選考の攻略法を紹介します。 

大和ハウスの本選考|エントリーシート・動画ESで聞かれること、回答法 

大和ハウス工業 ES 回答

大和ハウス本選考|エントリーシート(ES)設問|技術系・事務系共通のES設問 

  • 「自己PR」学業以外で力を注いだこと(クラブ・サークル・アルバイト等)について教えてください(300字)
  • 大和ハウス工業の志望動機を教えてください(300字)
  • 最も努力した活動経験について、何をどのように頑張ったのかを、簡潔に記述してください。(200文字以下)
  • 応募した希望職種について、志望理由を教えてください(300字)
  • 得意な領域または、興味のある領域について教えてください(300字)

大和ハウスのESの設問において、主に「自己PR」「ガクチカ」「大和ハウスの志望動機」について聞かれます。これについては、大和ハウスが求める人材像2点(詳しくは上述)を意識して記載をするとよいでしょう。 

  • 納得感のある大和ハウスへの志望動機
  • 相手の意図を汲み取りながら、丁寧に説明・形にできる事

大和ハウスの本選考|「面接」での質問と答え方 

大和ハウス工業 面接 質問

WEBテストに通過すれば、次は面接です。選考フローとしては、一次面接→二次面接→最終面接と続きます(技術系は、一次面接の次が最終面接のパターンもあります)。 

大和ハウスの面接で聞かれる内容は、オーソドックスな質問で、面接時間は20分~60分です。 

大和ハウス本選考|「面接」で聞かれること|技術系 

一次面接~最終面接まで、どの選考段階においても、ほぼ同じ質問で進みます。 

  • 自己紹介を行ってください
  • 自分の短所・長所を交えて「自己PR」を行ってください
  • 学生時代頑張ったことを教えてください
  • (学生時代頑張ったことに)取り組むことになったきっかけを教えてください
  • 困難だったこと、困難を乗り越えた方法を教えてください
  • 学業・研究について頑張ったことを教えてください
  • 周りから人と言われますか、また、その理由を教えてください
  • これまでの人生での挫折経験・どのように克服したか
  • 他社の選考状況を教えてください
  • 大和ハウスの志望動機を教えてください
  • 大和ハウスの中で志望する仕事と、その理由を教えてください

面接のポイントとしては、大和ハウスが求める人材像2点(詳しくは上述)を意識して回答をするとよいでしょう。 

  • 納得感のある大和ハウスへの志望動機 
  • 相手の意図を汲み取りながら、丁寧に説明・形にできる事 

大和ハウス本選考|「一次面接」で聞かれること|事務系 

一次面接では、主に「営業としての適性があるか」という視点で評価されます。そのため、「大和ハウス工業の志望動機」よりも「ガクチカ」を中心に聞かれます。 

  • 自己紹介を行ってください 
  • 「自己PR」を行ってください 
  • 学生時代に力を入れたことを教えてください 
  • なぜ、それに取り組もうと思ったのですか 
  • 取り組むにあたって、困難だったこと、それをどう乗り越えたかを教えてください 

※ESに記載した内容や、面接官によって、面接時の質問は異なります 

回答のポイントとして、大和ハウスが求める人材像2点(詳しくは上述)の中でも、相手の意図を汲み取りながら、丁寧に説明・形にできる事を意識すると好印象でしょう。 

大和ハウス本選考|「二次面接」で聞かれること|事務系 

二次面接の前に紙が渡され、次の3点を行います。課題完了後、二次面接が続きます。 

  • 小学生〜大学生までに頑張ったことを記載
  • 適性検査の受験
  • 大和ハウス工業の社員になって気持ちで、大和ハウスを紹介する営業資料作り

「二次面接」で聞かれること 

  • 「自己PR」を行ってください
  • (作成した大和ハウスの紹介資料を活用し)プレゼンテーションを行ってください
  • 「学生時代に力を入れたこと」を教えてください
  • 就活の軸を教えてくださ 
  • 住宅業界の志望動機を教えてください
  • XX職種の志望理由を教えてください

二次面接前に大和ハウスの紹介資料を作成するため、事前に企業研究を行い、大和ハウスの強みとなる部分について把握をしておきましょう。 

回答のポイントとしては一次面接と同様、大和ハウスが求める人材像2点(詳しくは上述)の中でも、「相手の意図を汲み取りながら、丁寧に説明・形にできる事」を意識して、営業の適性をアピールしましょう。 

自己PR、プレゼンテーションやガクチカについて上手く回答できれば、大和ハウスの志望動機を深堀りされるため、回答できるよう準備をしておきましょう。 

大和ハウス本選考|「最終面接」で聞かれること|事務系 

最終面接では、「ガクチカ」「大和ハウスの志望動機」など一般的な質問です。最終面接では、特に志望動機について聞かれます。 

  • 学生時代に力を入れたことを教えてください
  • いままでどういった学生であったか、説明をしてください
  • 大和ハウスの志望動機を教えてください
  • 希望部署を教えてください
  • 志望部署の理由について教えてください

基本的に最終確認、という位置づけだと思いました。これまでのES・面接と、一貫性のある回答を心がけることが重要だと思いました」 

大和ハウス|インターン / 本選考対策まとめ 

このページでは、大和ハウスについて気になる方向けに、大和ハウスの概要や年収などの待遇情報についてご紹介しました。また大和ハウスを志望される方向けには、インターン選考や、本選考のフロー、エントリーシート(ES)/ WEBテスト / 面接突破に向けたコツをご案内しています。

このサイトでは、大和ハウスの他にも、人気企業のインターン・本選考対策情報を公開しています。ぜひ、ご覧ください。 

26卒向けにおすすめの就活エージェント
エージェント名評価ポイント
ジール就職エージェント

ジール

5.0

【自分に合う企業を早く見つけたい方向け】

企業選びから選考対策まで徹底サポート!

キャリアスタート

キャリアスタート

4.8

【自分の特徴にあった対策をしたい方向け】

あなたに合う企業のみを紹介!

ミーツカンパニー

ミーツカンパニー

4.5

【とにかく早く就活を終わらせたい方へ向け】

選考直結型の就活イベントを開催

キャリアチケット

キャリアチケット

4.3

【26卒の就活生向け】

最短1週間での内定獲得可能

Xcareer

Xcareer

4.0

【給与水準や残業実態などの内部情報を知れる】

自分に合う働き方を知りながら就活できる!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次