MENU

三菱食品 インターン突破/本選考内定!志望動機/ES/面接/WEBテスト対策

このコンテンツには、一部プロモーション(PR)が含まれています
三菱食品 インターン

三菱食品は食品メーカーであるため、非常に高倍率です。

この記事では、三菱食品の社員や、内定者、インターン参加者の声から、三菱食品(ゼネラル職)の求める人材像や年収、インターン選考や、本選考のフロー、エントリーシート(ES) / 面接で聞かれる質問、WEBテストの形式と、26卒(2025年)向けの対策法をまとめました。 

26卒向けにおすすめの就活エージェント
エージェント名評価ポイント
ジール就職エージェント

ジール

5.0

【自分に合う企業を早く見つけたい方向け】

企業選びから選考対策まで徹底サポート!

キャリアスタート

キャリアスタート

4.8

【自分の特徴にあった対策をしたい方向け】

あなたに合う企業のみを紹介!

ミーツカンパニー

ミーツカンパニー

4.5

【とにかく早く就活を終わらせたい方へ向け】

選考直結型の就活イベントを開催

キャリアチケット

キャリアチケット

4.3

【26卒の就活生向け】

最短1週間での内定獲得可能

Xcareer

Xcareer

4.0

【給与水準や残業実態などの内部情報を知れる】

自分に合う働き方を知りながら就活できる!

目次

実は商社だけじゃない!食品開発もする「三菱食品」 

三菱食品 食品開発

三菱食品は、食品業界研究をした方だと食品に対する「プロモーション・販売に特化した商社」というイメージを持っている方も多いと思いますが、実は商品開発もできるハイブリッド企業です。

ただ、一番の強みはやはりプロモーション領域にあるということができるでしょう。有名なところだと、ドイツ発(生産はハンガリー)グミの「HARIBO(ハリボー)」は、実は三菱食品が販売を請け負っていたりします。 

三菱というブランドと、商社として物流・販売網もあるため、メーカーより立場が強いのではと思います。そのため、メーカーに縛られず好きな商品を自由に取り扱いできる楽しさはありますね。 

三菱食品の社員の特徴として共通するのは「人が良い」という点でしょう。若手社員が三菱食品を選んだランキング1位も「社員の人柄、雰囲気」だったりします。 

2011年に合併があったこともあり、過去には派閥や部署間の文化の差みたいなのもあったようですが、最近入社したものとしては大きくその色を感じることはなく、みんなフレンドリーに接してくれますよ。 

三菱食品の年収|インターン応募 / ES提出前に知りたい、待遇情報 

三菱食品 待遇情報

三菱食品の平均年収は711万円程度を推移しています。昇給に関しては年功序列の色が強く、年齢別の年収推移は次の通りになるそうです。 

三菱食品(総合職)の年収目安 

  • 25歳:400-500万円 
  • 30歳:550-600万円 
  • 35歳:650-700万円 
  • 40歳:700-800万円 
  • 課長以上:800-1,000万円 

「商社」というくくりだと、ついつい5大商社と比べてしまうので低いと思いますね。「食品」という視点でみると「このようなもの」という評価でしょうか。。。 

福利厚生は非常に手厚いです社宅制度も充実しており、通勤可能圏内に住居がない場合に、貸与されます。 

「 三菱食品が求める人材像3点」を知ってからインターン応募/本選考ES提出をしよう 

三菱食品 求める人物像

ここでは、インターンや本選考を応募する前に知っておきたい「 三菱食品が求める人材像」について、社員や内定者に聞いた限りの声を元に考察してきます。以下でお伝えする内容に追加で「ご自身の強み・エピソード」など組み合わせて選考に臨んでいただければと思います。 

周囲を巻き込みながら、成果につなげられるリーダーシップ 

三菱食品では、開発機能も商社機能もあり、幅広い職種があります。また、どの部署に配属されても仕事では関わる人が大勢います。

理由として、三菱食品は、販売先の課題に対して、職種の垣根を越え、連携、協力し、課題を解決するソリューションを提供する業態であり、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラッグストア、ディスカウントストア、外食業、ネット通販、百貨店など取引先も多く、関わる人は多様となります。 

参照:三菱食品公式サイト

そのため、大勢の方々の利害関係を調整しながら、スケジュール、納期、品質の観点で販売先が満足する提案を行い、実行をすることが求められます。 

そのため、面接において、ガクチカとして「リーダーシップに関する経験」「周囲を巻き込んで成果を出した経験」「あなたは組織の中でどのような役割か」などを聞かれることもあります。 

また、ガクチカを伝える際、「分かりやすさ」が非常に重要になります。ガクチカ・学生時代頑張ったことの書き方と例文について次の記事にまとめています。こちらもよろしければ見てみてください。 

粘り強くやりきり、成果に繋げられるスタンス 

上述の通り、多様な販売先、社内部署、物流機関と調整しながら「安定した食の供給」を行う三菱食品では、多くの人と粘り強く交渉や調整を行いながら、案件を実現する姿勢が求められます。 

特に、日本向けではなかった輸入食品を扱う場面では、日本市場にどのように展開していくか、という点で、販売先との調整は多いですね。また、関わる主体が多いので、うちの都合じゃないトラブルというのもあります。相手にご納得いただくために、粘り強く対応していく姿勢は求められますね。 

そのため、就活生でも「粘り強く物事をやりきることができる人」が求められます。ガクチカ・自己PRでも「粘り強さをもって実現できたエピソード」をアピールできると良いでしょう。 

納得感のある、三菱食品への志望動機 

三菱食品では、インターン選考の時点で、志望動機について聞かれます。ESでは、「三菱食品に入社してから実現したいこと」が問われ、面接でも「なぜ食品メーカーではなく食品専門商社なのか」「三菱食品への志望動機」「入社してからやりたいこと」を聞かれます。 

三菱食品の志望動機の例 

  • お菓子、調味料、日本産であることなど特定の領域に縛られず、国内外の幅広い食品を取り扱うことで自分自身が食のエキスパートとなることを目指している 
  • 三菱食品のインターンやOB・OG訪問、説明会を通じて、社員が仕事で大切にしていることに共感しました 

三菱食品の本選考フロー 

三菱食品 選考フロー

三菱食品|インターン選考フロー 

  • 応募→参加 

エントリーシート選考が課される場合もあります。

三菱食品|本選考フロー 

  • エントリーシート(ES) → 適性検査 → 動画選考 → 一次面接 → 二次面接 → 最終面接 → 内々定 

三菱食品では、インターン選考の段階で志望動機を聞きます。そのため、事前に企業研究を行っておきましょう。 

インターン選考・本選考については、上記「三菱食品の求める人材像3点」を念頭に、一つ一つの選考を準備をしていくと良いでしょう。次に、三菱食品のインターン選考→本選考フローという順について、各選考内容と対策法を案内いたします。 

三菱食品 インターン選考|エントリーシートで聞かれること、回答法 

三菱食品 インターン選考のエントリーシートで聞かれること

三菱食品 インターン選考|エントリーシート(ES)設問|24~25卒 

  • 三菱食品に入社をしてから、取り組んでみたい食の課題は何か、その理由と解決策を記入ください(600字) 
  • 志望理由(250字以内) 
  • 三菱食品インターンシップに参加することで学びたい事をお書き下さい。(400文字以内) 

三菱食品 インターン選考のES設問においては、主に「自己PR」「三菱食品の志望動機」について聞かれます。特に志望動機については600字のケースもあるため、ES記入前に企業研究を行っておくと良いでしょう。

インターンESの対策ポイントとして、 三菱食品が求める人材像3点(詳しくは上述)を意識して記載をすると高評価に近づきます。 

  • 周囲を巻き込みながら、成果につなげられるリーダーシップ 
  • 粘り強くやりきり、成果に繋げられるスタンス 
  • 納得感のある、三菱食品への志望動機 

インターン参加者の優遇は?三菱食品 インターン当日の内容 

三菱食品 インターンの内容

結論から言うと、インターン参加者にとっての優遇措置はそこまではないそうです。ただ、インターンに参加することで社員のお話を聞く機会があり、企業研究、社風理解の機会となるでしょう。 

三菱食品のインターンは1day形式で、インターンでは定番のグループディスカッションを6名で行います。お題は食に関する内容です。 

過去のお題 

「現代の消費者の食に対するニーズを具体化し、三菱食品での提案内容を定めよ」 

抽象的なテーマなので、タイムマネジメントとゴール設定を行いながら進めましょう。 

三菱食品 本選考|エントリーシート(ES)の設問と書き方 

三菱食品 本選考のESの書き方

三菱食品 本選考|エントリーシート(ES)設問|24~25卒 

  • 学生時代に打ち込んだことを教えてください。また、その中で経験した困難や苦労を、それをどう乗り越えたかも含めてご記入ください(400字) 
  • 三菱食品での仕事を通じて成し遂げたいことをご記入ください(400字) 
  • 周囲とコミュニケーションをとる中で工夫していることや気を付けていることがあればご記入ください(400字) 

ESで聞かれることは一般な内容でした。ESでは、いかに上手く周りを巻き込みながら○○匿名性担保のため削除イベントを成功させたか、について分かりやすく記載しました。 

三菱食品 本選考のESの設問では、定番である、「ガクチカ」「三菱食品の志望動機」について聞かれます。特に、志望動機については面接でも聞かれるので、面接も想定して記入しておくと良いでしょう。

対策のポイントとして、三菱食品が求める人材像3点(詳しくは上述)を意識して記載をすると良いと思います。 

  • 周囲を巻き込みながら、成果につなげられるリーダーシップ 
  • 粘り強くやりきり、成果に繋げられるスタンス 
  • 納得感のある、三菱食品への志望動機 

三菱食品 本選考|WEBテストの回答法 

三菱食品 WEBテスト回答法

三菱食品 本選考でのWEBテストは「玉手箱」が課せられます。時間は1.5時間、内容は言語・非言語・適性検査となっています。 

また、WEBテスト、特に「適性検査」の受験前に、適性診断ツールで自分を知っておくことをオススメします。理由は、上記「三菱食品が求める人物像」と自分の強みが一致するのか、客観的なデータで分かるためです。 

三菱食品の本選考|「面接」での質問と答え方 

三菱食品 面接の答え方

次は面接です。面接からの選考フローとしては、一次面接→二次面接→三次面接→最終面接と続きます。 

三菱食品 本選考|「面接」で聞かれること|24~25卒 

一次面接から最終面接にかけて、聞かれる質問はほぼ共通です。 

  • 自己紹介をしてください 
  • 学生時代に頑張ったことを教えてください 
  • 困難だったこと、またそれをどう乗り越えたのかを教えてください 
  • あなたの強みを自己PRしてください 
  • なぜ「食品」に興味があるのかを教えてください 
  • なぜ、食品の中でも専門商社を選ばれたのか、教えてください 
  • 学業について取り組んだことを教えてください 
  • 女性の活躍を増やすためにどうすればいいのか 
  • 学業から何を学びましたか 
  • 複数内定をもらったら、どのようにして企業を選ぶのか 
  • 逆質問 

明るく人が良い社員が多い印象だったので、自分もできる限り元気にハキハキと話をするように心がけました。志望動機については、なぜ食品か、なぜ商社か、なぜ三菱食品か、と三段階で聞かれます。それぞれで準備をしておく必要あると思います。 

面接の回答で気をつけるポイントとして、 三菱食品が求める人材像3点(詳しくは上述)を意識して回答をすると良いでしょう。 

  • 納得感のある 三菱食品への志望動機がある 
  • 周囲を巻き込みながら、成果につなげられる主体性 
  • 粘り強さをもって、成果に繋げようとする気概 

三菱食品|インターン / 本選考対策まとめ 

このページでは、 三菱食品について気になる方向けに、 三菱食品の概要や年収などの待遇情報についてご紹介しました

また、 三菱食品を志望される方向けには、インターン選考や、本選考のフロー、エントリーシート(ES)/ WEBテスト / 面接突破に向けたコツをご案内しています。このサイトでは、 三菱食品の他にも、人気企業のインターン・本選考対策情報を公開しています。ぜひ、ご覧ください。 

26卒向けにおすすめの就活エージェント
エージェント名評価ポイント
ジール就職エージェント

ジール

5.0

【自分に合う企業を早く見つけたい方向け】

企業選びから選考対策まで徹底サポート!

キャリアスタート

キャリアスタート

4.8

【自分の特徴にあった対策をしたい方向け】

あなたに合う企業のみを紹介!

ミーツカンパニー

ミーツカンパニー

4.5

【とにかく早く就活を終わらせたい方へ向け】

選考直結型の就活イベントを開催

キャリアチケット

キャリアチケット

4.3

【26卒の就活生向け】

最短1週間での内定獲得可能

Xcareer

Xcareer

4.0

【給与水準や残業実態などの内部情報を知れる】

自分に合う働き方を知りながら就活できる!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次