MENU

【26卒】富士フイルムビジネスイノベーション インターン突破/本選考対策!志望動機/ES/面接/WEBテスト

このコンテンツには、一部プロモーション(PR)が含まれています
富士フイルムビジネスイノベーション インターン

この記事では、富士フイルムビジネスイノベーションの社員さんや、内定者、インターン参加者の声から、

富士フイルムビジネスイノベーション(技術系・事務系・SE/ITコンサル)の求める人材像や年収、インターン選考や、本選考のフロー、エントリーシート(ES) / 面接で聞かれる質問、WEBテストの形式と、26卒(2024~2025年)向けの対策法をまとめました。 

インターンの応募、OB訪問やES提出前に、選考突破に向けた対策法を確認するために活用しましょう。

26卒向けにおすすめの就活エージェント
エージェント名 評価 ポイント
ジール就職エージェント

ジール

5.0

【自分に合う企業を早く見つけたい方向け】

企業選びから選考対策まで徹底サポート!

ミーツカンパニー

ミーツカンパニー

4.8

【とにかく早く就活を終わらせたい方へ向け】

選考直結型の就活イベントを開催

キャリアパーク

キャリアパーク就職エージェント

4.7

【選考対策に役立つツールが豊富】

自分が求める就活対策が可能

キャリアチケット

キャリアチケット

4.5

【26卒の就活生向け】

最短1週間での内定獲得可能

キャリアスタート

キャリアスタート

4.3

【自分の特徴にあった対策をしたい方向け】

あなたに合う企業のみを紹介!

シュトキャリ

シュトキャリ

4.0

【首都圏に特化】

選考フェーズごとの対策で内定獲得率があがる

目次

富士ゼロックスから社名を変更した「富士フイルムビジネスイノベーション」|海外へ積極的に展開 

富士フイルムビジネスイノベーション  とは

富士フイルムビジネスイノベーションは、元は「富士ゼロックス」という、富士フイルムとXerox Corporationの合弁会社で、APAC(アジア太平洋州)の商圏をカバーする企業でした。2021年にXeroxとの提携を終了し、「富士フイルムビジネスイノベーション」という社名に変わりました。 

企業名は変わりましたが、待遇面など従業員にとっての実質的な部分は変わっていないですね。むしろ、若手を引き上げようという会社の意図も感じられ、働きやすくなったと思います。 

この提携の終了により、これまでXerox社の商圏であったヨーロッパおよび米国も商圏に入ったため、企業として、より海外展開を加速させています。 

2020年あたりから、海外、特に米国企業と仕事をする機会が増えました。社内でも海外事業部への公募があったりして、英語力を活かしたいという学生にはオススメの企業かもしれません。 

富士フイルムビジネスイノベーションの年収、待遇情報 

富士フイルムビジネスイノベーション 年収

富士フイルムビジネスイノベーションでは、平均年収として公式に公開されている情報はありません。そのため、社員さんに聞いた限りの年収目安を紹介いたします。 

富士フイルムビジネスイノベーション(総合職)の年収目安 

  • 25歳:450-500万円 
  • 30歳:600-650万円 
  • 35歳:750-800万円 
  • 40歳:900-1,000万円 
  • 課長:1,100万円~ 
  • 部長:1,200万円~ 

数年前に、人事部が若手を積極的に引き上げると公言してくれているため、若手にとっては非常に良い環境になりつつあります。 

また、福利厚生も充実していて、社宅に住む場合は会社が住宅費の70%を負担してくれます。家賃15万円の物件であれば、月10万円程度、年間約120万もの会社負担となるので、かなり充実しているということができますね。 

「富士フイルムビジネスイノベーションが求める人材像5点(技術系・事務系・SE/ITコンサル共通)」 

ここでは、インターンや本選考を応募する前に知っておきたい「富士フイルムビジネスイノベーションが求める人材像」について、社員さんや内定者に聞いた限りの声を元に考察をしてきます。 

富士フイルムビジネスイノベーションでは、求める人材像を、「自ら考え行動する人」×「成長と変化に挑む人」としています。この点について、具体的にどんな人なのか、を社員さんにヒアリングしました。 

富士フイルムビジネスイノベーションが求める人材像

出所:富士フイルムビジネスイノベーション公式サイト

以下でお伝えする内容に追加で「ご自身の強み・エピソード」など組み合わせて選考に臨んでいただければと思います。 

高い目標を設定し、目標達成のための問題・課題を特定し、解決する力 

富士フイルムビジネスイノベーションでは、技術系・事務系・SE/ITコンサルに共通して、目標達成のために適切な問題・課題を特定し、問題の解決を行う仕事の進め方が基本になります。 

この素養は新卒の採用段階でも求められます。実際に過去のESでは「これまでに直面した課題と解決に向けた取り組み」という設問があり、面接ではガクチカ・研究内容について、「目標達成に対する阻害要因は何か」「なぜその方法を取ったのか」「実際どのくらい効果があったか」という質問がなされます。 

ESや面接では、次のような書き方・話し方が高評価となるでしょう。 

  • 取り組みの概要と成果(結論ファースト)
  • 目標設定
  • 現状・環境分析
  • 目標達成に対する阻害要因(問題)の特定
  • 問題に対する解決策(課題)の特定
  • 取り組みの成果/学びと次に活かせること(結論で締める)

自ら”想い”をもって新しいことを提案し、取り組むチャレンジ精神 

富士フイルムビジネスイノベーションでは、今後の米国・ヨーロッパ市場への展開や、IT・コンサルティング事業への拡大に向け様々な新規事業にチャレンジしています。そのため、同社はこの新規事業などのチャレンジをリード、後押しする人材を求めています。 

そのため、同社は採用においても「チャレンジ精神とリーダーシップがあり、会社に変革をもたらしてくれる人材」を求めています。実際、過去のESでは、「あなたがこれまで一番想いを持って取り組んだことと、その中でどのような工夫をしたのか具体的に教えてください。」という設問がありました。 

「ガクチカ」の書き方として、「アルバイトやサークル活動等において新しい取り組みを行い、周囲の反対意見などを調整しながら”想い”をもって工夫し、成果に繋げた経験」を記載するとプラスでしょう。 

顧客が求めていることを適切に把握し、形にできる企画力 

技術系・事務系・営業/SE系に共通して求められる素養が「顧客が求めていることを適切に把握し、形にできる企画力」です。例えば、技術系であれば「人間中心設計」を優先した開発体制となっています。

また、営業やSE系の職種では「顧客目線」が徹底して叩き込まれます。 

そのため、採用段階では、「自分を客観的に見られているか」「相手のことを考えて行動できているか」という要素をアピールをできるとプラスでしょう。ガクチカ・学生時代頑張ったことを説明する際は、上記を意識しながら伝えると良いでしょう。 

海外経験&英語力、グローバル適性 

富士フイルムビジネスイノベーションは、グローバル企業を唄っていて、さらに近年は海外展開を加速させています。

海外経験や英語力があると採用にプラスに働くことでしょう。なお、英語力を示す指標としてはTOEICの勉強が最も効率的にスコアを稼ぐことができます。 

ここ数年、英語ができる学生や、留学経験のある学生、または日本に留学している海外出身の学生によるの入社が増えています。そういった意味で、海外人材は採用されやすいかもしれません。 

納得感がある富士フイルムビジネスイノベーションの志望動機 

「納得就活」を唄っている富士フイルムビジネスイノベーションでは、できるだけ就活生の意志を尊重する、という採用ポリシーを持っています。ただ、企業であるため内定辞退数が多いことは好ましくなく、他企業と同様に、志望度の高い学生に内定を出します。 

そのため、ESや面接では、「富士フイルムビジネスイノベーションの志望動機」「富士フイルムビジネスイノベーションに入社してから実現したいこと」などを聞かれます。 

他社のように、「本当に第一志望か」などとは聞かれませんでした。ただ、各ES・面接の選考で一回は聞かれるイメージですね 

また、志望動機は営業・設計いずれであっても書き方・伝え方が重要です。特に、採用人数および応募数が多い富士フイルムビジネスイノベーションについては、採用担当者が膨大な選考数を対応するため「分かりやすく伝えらえる人」が求められます。 

富士フイルムビジネスイノベーションのインターン・本選考フロー 

富士フイルムビジネスイノベーション  求める人材像

富士フイルムビジネスイノベーション|インターン選考フロー|技術系 

  • エントリーシート(ES) → 面接 → インターン参加 

富士フイルムビジネスイノベーション|インターン選考フロー|事務系、SE/ITコンサル 

  • エントリーシート(ES) → 面接 → インターン参加 

富士フイルムビジネスイノベーション|本選考フロー|技術系 

  • エントリーシート(ES) → WEBテスト → SPI → 一次面接 → 二次面接 → 最終面接 → 内定 

富士フイルムビジネスイノベーション|本選考フロー|事務系、SE/ITコンサル 

  • エントリーシート(ES) → WEBテスト → SPI → 一次面接 → 二次面接 → 最終面接 → 内定 

富士フイルムビジネスイノベーションのインターン参加者は優遇されます。技術系・事務系・SE/ITコンサルともに「インターン参加者用の特別社員座談会」があり、本選考への影響はあると言われています。

ただ、同社は「納得就活」を唄っているため、他社ほど露骨に本選考に影響することはないようです。 

インターン自体は、富士フイルムビジネスイノベーションの企業研究にも非常に有益な内容となっています。志望度が高い方は、ぜひ応募しましょう。 

インターン選考・本選考は上記「富士フイルムビジネスイノベーションの求める人材像5点」を念頭に、一つ一つの選考を準備をしていきましょう。

富士フイルムビジネスイノベーションのインターン選考|エントリーシート(ES)の設問・通過する書き方 

富士フイルムビジネスイノベーション  ES 質問

富士フイルムビジネスイノベーション インターン選考|エントリーシート(ES)設問|技術系(24~25卒) 

  • あなたが学生時代に夢中になって取り組んだこと、想いをもって取り組んだことに ついて理由も合わせて教えてください(研究活動、部活動・サークル、アルバイト等)箇条書きでも構いません(400字)
  • 現在取り組んでいる研究テーマについて教えてください。※400文字以内 まだ研究室に配属されていない方は、大学で学んでいる専門分野について教えてください。
  • 技術系資格(CAD利用技術者試験、設計経験、等)・プログラミングスキル(基本情報試験、python(3年間)、kaggle(銅メダル))・その他資格(語学力、学会発表歴、等)について教えてください。※300文字以内
  • 自己PR等がある方は、自由記述欄や写真を用いてあなたを表現してください。 ※各コース個別エントリーシートで志望動機等は取得いたします。 自由記述※800文字以内
  • あなたが考える、「システムエンジニアに必要な要素」を理由と共に教えてください。

富士フイルムビジネスイノベーション インターン選考|エントリーシート(ES)設問|事務系(24~25卒) 

  • 人に自慢できる特技や経験、エピソードを教えてください(200字)
  • 将来どのような社会人になりたいか教えてください(100字)
  • 本ワークショップを通じて、どのようなことを学び、今後に活かしたいかを教えてください。また、そのような考えに至った背景があれば具体的に教えてください(300字)
  • あなたが面接の場面で相手に伝えたい内容を自由に記載してください。(400文字以内) 
  • 富士フイルムグループでは行動規範として「オープン・フェア・クリア」の精神を基本とし、事業活動に臨んでいます。今回は「オープン・フェア・クリア」の中からあなた自身をよく表す言葉を1つ選び、関連するエピソードを教えてください。(400字以内) 

富士フイルムビジネスイノベーションのインターンのESの設問では、主に「自己PR」「富士フイルムビジネスイノベーションのインターンの志望動機」について聞かれます。 

ES設問については、富士フイルムビジネスイノベーションが求める人材像5点(詳しくは上述)を意識して記載をするとよいでしょう。 

  • 高い目標を設定し、目標達成のための問題・課題を特定し、解決する力があるか
  • 自ら”想い”をもって新しいことを提案し、取り組むチャレンジ精神がある
  • 顧客が求めていることを適切に把握し、形にできる企画力
  • 海外経験&英語力、グローバル適性
  • 富士フイルムビジネスイノベーションの志望動機に納得感がある

富士フイルムビジネスイノベーションのインターン選考では、ESのみでバッサリとインターン参加者数を絞るため、入念に文章を校正してESを提出しましょう。特に、インターン選考の段階では、”分かりやすさ”が重要です。 

富士フイルムビジネスイノベーションのインターンの当日の内容・本選考への優遇 

富士フイルムビジネスイノベーション  インターン内容

富士フイルムビジネスイノベーションのインターンは例年、技術系・事務系ともに1day形式で開催され、SE/ITコンサルのみ3-5日間で開催されます。

富士フイルムビジネスイノベーションのインターン参加者は本選考でも優遇(特にSE/ITコンサル)され「インターン参加者向けのプレミアムセミナー」が用意されるなど、影響はあります。 

インターン当日の内容について、技術系 → 事務系 → SE/ITコンサルの順に解説をしていきます。 

富士フイルムビジネスイノベーションのインターンの内容まとめ|技術系 

4,5人のグループに分かれ開発部門の仕事を模擬体験しながら「人間中心設計」について学びます。各グループに社員さんが1名つき顧客担当となります。学生は設計担当と、検証担当に分かれます。 

チームで討議をしながら、顧客である社員さんにヒアリングを行い、製品仕様をまとめて提案する、という流れです。 

富士フイルムビジネスイノベーションのインターンの内容まとめ|事務系 

5名ほどのチームになって、「お客様の情報共有システムを改善せよ」というお題で資料読み取り型のグループディスカッションを行います。資料には、お客様の現状が詳しく書かれているため、そこから、改善案を提案します。ワークの手順としては、次の形式に沿うと良いでしょう。 

  • 目標設定
  • 現状・環境分析
  • 目標達成に対する阻害要因(問題)の特定
  • 問題に対する解決策(課題)の提案

富士フイルムビジネスイノベーションの企業説明会→ビジネスで使えるフレームワーク説明→内定者との座談会→グループディスカッション、発表→社員さんとの座談会→実際の営業体験 という流れです。 

お題は「お客様にあっと思わせるために大切なポイントを、3点挙げよ」という内容です。 

富士フイルムビジネスイノベーションの本選考|エントリーシートで聞かれること、回答法 

富士フイルムビジネスイノベーション ES 質問

富士フイルムビジネスイノベーション 本選考|エントリーシート(ES)設問|技術系|24卒、25 

  • あなたの研究テーマについて、研究テーマにどう取り組み、そこから何を得たのか教えてください。※その分野に詳しくない人でもわかる説明で教えてください。※研究テーマが未定の方は、これまで最も力をいれて取り組んだ学問について教えてください(400字)
  • あなたがこれまでに直面した困難は何ですか。その困難に対して、あなたはどのように自分で考えて取り組み、どう乗り越えようとしたのかをご自身の言葉で教えてください(400字)
  • 上記設問1、2の経験から見出した、あなたの就職活動の軸を教えてください(400字)
  • 「最も取り組みたい技術分野/業務」において、富士フイルムビジネスイノベーションであなたが実現したいことと、その理由を教えてください(400字)

富士フイルムビジネスイノベーション本選考|エントリーシート(ES)設問|事務系|24、25 

  • あなたがこれまで一番想いを持って取り組んだことと、その中でどのような工夫をしたのか具体的に教えてください。また、そこからどのような強みを得たか教えてください(400字)
  • 富士フイルムビジネスイノベーションを志望する理由とやりたいことを教えてください(300字)
  • 所属する研究室・ゼミでの取り組み内容を教えてください(100字)
  • 趣味・特技を教えてください(100字)
  • あなたの人生に一番影響を与えたエピソードを理由も踏まえて教えてください。(400字)
  • あなたが面談の場面で相手に伝えたい内容を自由に記載してください。(400字)
  • あなたの理想の「働き方」を教えてください。(200字)

富士フイルムビジネスイノベーション 本選考のESの設問において、主に「ガクチカ・専攻・自己PR」「富士フイルムビジネスイノベーションの志望動機」について聞かれます。

ES設問については、富士フイルムビジネスイノベーションが求める人材像5点(詳しくは上述)を意識して記載をするとよいでしょう。 

  • 高い目標を設定し、目標達成のための問題・課題を特定し、解決する力があるか
  • 自ら”想い”をもって新しいことを提案し、取り組むチャレンジ精神がある
  • 顧客が求めていることを適切に把握し、形にできる企画力
  • 海外経験&英語力、グローバル適性
  • 富士フイルムビジネスイノベーションの志望動機に納得感がある

富士フイルムビジネスイノベーションの本選考|WEBテストの対策法 

富士フイルムビジネスイノベーションのWEBテストは技術系・事務系、SE/ITコンサルに共通して、1 ~ 1.5時間程度のSPIとなっています。 

また、WEBテスト、特に「適性検査」の受験前に、適性診断ツールで自分を知っておくことをオススメします。理由は、上記「富士フイルムビジネスイノベーションが求める人物像」と自分の強みが一致するのか、客観的なデータで分かるためです。 

富士フイルムビジネスイノベーションの本選考|「面接」での質問と答え方 

富士フイルムビジネスイノベーション  面接 質問

WEBテストに通過すれば、次は面接です。面接からの選考フローとしては、一次面接→二次面接→最終面接と続きます。インターンで優秀と判断された方や、その他優秀者はフィールドマッチング面談・模擬という名の、事実上の面接となります。 

富士フイルムビジネスイノベーション 本選考|「面接(面談)」で聞かれること|技術系 

技術コースの面接の選考フローとしては、一次面接 → 二次面接 → 最終面接という順に続きます。 

聞かれる質問はエントリーシート(ES)に沿っています。面接選考が進むにつれ、研究内容をまとめたレポートの提出が求められます。過去の面接は次の通りです。 

  • 自己紹介を行ってください 
  • 研究内容を教えてください 
  • その研究に興味をもったきっかけを教えてください 
  • 研究以外で、学生頑張ったことを教えてください 
  • そこで大変だったこと、それを克服した方法を教えてください 
  • 富士フイルムビジネスイノベーションの志望理由と、どれくらいの志望度かを教えてください 
  • 「希望する職種」の志望理由を教えてください 
  • 他社の選考状況について教えてください 
  • 逆質問 

富士フイルムビジネスイノベーション 本選考|「面接」で聞かれること|事務系 

事務系の選考フローは、一次面接 → 二次面接 → 最終面接となります。人によっては面接の回数が2回ということもあるようです。 

  • 自己紹介を行ってください
  • あなたの強みについて「自己PR」してください
  • 学生時代頑張ったことを教えてください
  • それをはじめたきっかけを教えてください
  • 大変だったこと、それを克服した方法を教えてください
  • 「富士フイルムビジネスイノベーション」の志望動機を教えてください
  • 当社を知ったきっかけを教えてください、どのように情報収集をされましたか
  • 5、10年後にはどのような人になっていたいですか
  • 言い残したことはありますか
  • 逆質問

富士フイルムビジネスイノベーション 本選考|「面接」で聞かれること|SE/ITコンサル 

事務系の選考フローは、一次面接 → 二次面接 → 最終面接となります。人によっては一次面接が免除・優遇され、面接の回数が2回ということもあるようです。 

  • 自己紹介を行ってください 
  • あなたの強みについて「自己PR」してください 
  • 学生時代頑張ったことを教えてください 
  • それをはじめたきっかけを教えてください 
  • 大変だったこと、それを克服した方法を教えてください 
  • 「富士フイルムビジネスイノベーション」の志望動機を教えてください 
  • 他社の選考状況について教えてください 
  • 逆質問 

技術系・事務系・SE/ITコンサルに共通して、面接の回答で気をつけるポイントは同じです。富士フイルムビジネスイノベーションが求める人材像5点(詳しくは上述)を意識して回答をすると良いでしょう。 

  • 高い目標を設定し、目標達成のための問題・課題を特定し、解決する力があるか
  • 自ら”想い”をもって新しいことを提案し、取り組むチャレンジ精神がある
  • 顧客が求めていることを適切に把握し、形にできる企画力
  • 海外経験&英語力、グローバル適性
  • 富士フイルムビジネスイノベーションの志望動機に納得感がある

富士フイルムビジネスイノベーション|インターン / 本選考対策まとめ 

このページでは、富士フイルムビジネスイノベーションについて気になる方向けに、富士フイルムビジネスイノベーションの概要や年収などの待遇情報についてご紹介しました。

また、富士フイルムビジネスイノベーションを志望される方向けには、インターン選考や、本選考のフロー、エントリーシート(ES)/ WEBテスト / 面接突破に向けたコツをご案内しています。

26卒向けにおすすめの就活エージェント
エージェント名 評価 ポイント
ジール就職エージェント

ジール

5.0

【自分に合う企業を早く見つけたい方向け】

企業選びから選考対策まで徹底サポート!

ミーツカンパニー

ミーツカンパニー

4.8

【とにかく早く就活を終わらせたい方へ向け】

選考直結型の就活イベントを開催

キャリアパーク

キャリアパーク就職エージェント

4.7

【選考対策に役立つツールが豊富】

自分が求める就活対策が可能

キャリアチケット

キャリアチケット

4.5

【26卒の就活生向け】

最短1週間での内定獲得可能

キャリアスタート

キャリアスタート

4.3

【自分の特徴にあった対策をしたい方向け】

あなたに合う企業のみを紹介!

シュトキャリ

シュトキャリ

4.0

【首都圏に特化】

選考フェーズごとの対策で内定獲得率があがる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次