MENU

【ハウス食品 内定者に聞く】インターン・本選考でのES/面接/WEBテストの対策法とは?

このコンテンツには、一部プロモーション(PR)が含まれています
ハウス食品 インターン

この記事では、ハウス食品の求める人材像や年収、インターン・本選考のフロー、エントリーシート(ES) / 面接で聞かれる質問と回答法、WEBテストの形式とその対策法を実際の就活生や内定者、社員さんの声を元にまとめました。

インターン・本選考の応募、OB訪問やES提出前に、選考突破に向けた攻略法を確認するためにご覧いただければと思います。 

26卒向けにおすすめの就活エージェント
エージェント名評価ポイント
ジール就職エージェント

ジール

5.0

【自分に合う企業を早く見つけたい方向け】

企業選びから選考対策まで徹底サポート!

キャリアスタート

キャリアスタート

4.8

【自分の特徴にあった対策をしたい方向け】

あなたに合う企業のみを紹介!

ミーツカンパニー

ミーツカンパニー

4.5

【とにかく早く就活を終わらせたい方へ向け】

選考直結型の就活イベントを開催

キャリアチケット

キャリアチケット

4.3

【26卒の就活生向け】

最短1週間での内定獲得可能

Xcareer

Xcareer

4.0

【給与水準や残業実態などの内部情報を知れる】

自分に合う働き方を知りながら就活できる!

目次

「食を通じて家庭の幸せに役立つ」企業理念が浸透したハウス食品

ハウス食品 企業理念

ディズニーランド・ディズニーシーへのスポンサーを行っているハウス食品は、就活生にとって大人気の企業です。多くの学生が応募をする一方で、採用人数は例年50人程度であるため、インターン・本選考の倍率は100倍を超えるとも言われています。 

ハウス食品の企業理念は「食を通じて家庭の幸せに役立つ」であり、例年内定者はハウス食品の企業理念に共感して入社する方が多いほど、理念が重視されている会社です。 

社風としては穏やかな人が多く、ワークライフも充実していて産休育休も整っているため、ある社員さんは「女性にはとてもよい会社」とも仰っていました。 

社内の育成にも力を入れているため、マーケティングや営業に関するスキルも入社後に底上げされているとのことです。 

ハウス食品の年収|インターン応募 / ES提出前に知るべき、待遇情報

ハウス食品 待遇

ハウス食品の年収は食品メーカーの中でも高く、平均年収は800-900万円を推移しています。 

ハウス食品の年収目安 

  • 25歳:450-550万円 
  • 30歳:600-650万円 
  • 35歳:650-800万円 
  • 40歳:800-1,000万円 
  • 45歳(課長以上):1,000万円~ 

ハウス食品の社員さんの声としては、「課長クラスになると年収がさらに上がります。早いと35歳前後でなれます」「福利厚生も充実しています。例えば独身は17,000円の負担で独身寮へ住むことができます」という意見もありました。 

このサイトでは、ハウス食品の他にも人気の食品業界のインターンや本選考の内定への道のりを記載しています。企業研究や競合比較の一環として見てみてください。 

「ハウス食品が求める人材像2点」を知ってからインターン・本選考に応募しよう

ハウス食品 求める人物像 

ここでは、インターンや本選考を応募する前に知っておきたい「ハウス食品が求める人材像」について解説してきます。 

「なぜハウス食品か」説得力のある志望動機を示す 

ハウス食品は食品メーカーでも人気であり、多くの就活生が応募をします。一方で、採用人数は50名前後であるため、高倍率となります。

就活生の中にはミーハーで受ける学生も多くいて、企業としては、彼らに内定を出して辞退されることを避けたいと考えます。そのため、ハウス食品のエントリーシート(ES)や面接では、「ハウス食品に対する志望動機」について聞かれ、特に面接では深堀りをされます。 

実際、上述の通りハウス食品の内定者は「企業理念に共感して」内定をもらい、入社を決めた方が多い傾向にあるため、一人ひとりがハウス食品に対して熱い想いを持っていることが伺えます。

ある内定者は「面接後に、自分からハウスに対する想いを1分程度で熱弁しました。個人的にはこれが選考に好印象だったと思います」と話をしていました。 

自分の強みを活かし、周りを巻き込みながら成果を出す実行力

ハウス食品で選考が進むと「自己PRシート」として、1枚分のスライドを提出する必要があります。また、面接では「自己PR」とそれに基づくエピソードのガクチカについて深堀りをされる傾向にあります。

選考では自分の強みを、それを裏付けるエピソードを盛り込んで納得感のある自己PRを行うことが必要不可欠といえます。 

ハウス食品のインターン・本選考フロー 

ハウス食品 選考フロー

ハウス食品|インターン選考フロー 

  • エントリーシート(ES) → インターン参加 

ハウス食品|本選考フロー 

  • エントリー→希望職選択→WEB適性検査→エントリーシート提出→セミナー参加→選考(グループディスカッション、面接) 

ハウス食品のインターンに参加して、優秀だと判断されると早期選考に優遇されるという話は内定者から聞きませんでした。 

ただ、採用選考で志望動機を深堀りして聞かれるため、企業研究は非常に重要となります。ハウス食品のインターンの参加は、企業研究で他の学生よりも差をつける要素の一つとなるでしょう。

そのため、ハウス食品を志望される方はぜひインターンに応募しましょう。次に、就活生や内定者の声を元にしたハウス食品のインターン→本選考の順に対策法についてご案内します。 

ハウス食品のインターン選考|エントリーシート(ES)の設問と書き方

ハウス食品 インターンのESの書き方

ハウス食品のインターンにおけるエントリーシート(ES)では、設問が一つしかなく、また問いもガクチカに近くシンプルであるため一見難易度が高くないように感じられます。

しかし、ESを提出しやすいだけに応募が殺到し、インターン参加者は50名しかいないため、インターンのES選考の倍率は100倍を超えることでしょう。 

ハウス食品 インターン選考|エントリーシート(ES)設問|24、25卒 

  • デジタル・システム関係で最近興味をもったモノ・コト・ニュース等はありますか?興味を持った理由と所感も交えて教えてください。 
  • 志望理由(200字以内) 
  • これまでのあなたのチャレンジの中で最も高い目標。その時の苦悩や壁をどのように乗り越えたのかのプロセスとチャレンジを踏まえ、具体的に教えてください(600字以内) 
  • 学生時代に取り組んだこと 50文字 
  • 上記の取り組みにおいて壁に感じたこと、乗り越えるために周りの意見や自身の経験をもとに工夫したこと 300文字 
  • モノづくりにおける好奇心が発揮されたエピソード 200文字 
  • 学生時代に最も力を入れたことは何ですか。その時の苦悩や壁をどのように乗り越えたのかプロセスも踏まえて具体的に教えてください。(※大学生活以前の経験でも構いません。)(600字以下) 
  • これまでに得た学びや気づきを基に、新たなチャレンジと成果に繋げた経験について、教えてください。(300字以下) 
  • あなたならではの「好奇心」はどのようなものですか。それが分かるエピソードと合わせて教えてください。(300字以下) 
  • 今まであなたが一番努力したこと、その時に大切にしていた想いや考えを教えて下さい。 300文字以下 
  • あなたの一押しの『大好きなグルメ』について、魅力が伝わる様に紹介してください。300文字以下 

応募数も多いため、採用担当の方も短時間で審査を進めていきます。そのため、ハウス食品のインターンのエントリーシート(ES)提出の際、分かりやすさが非常に重要となります。 

ハウス食品のインターン選考|インターン当日の内容

ハウス食品 インターン当日の内容

ハウス食品のインターンは1day形式で開催され、内容は、食品業界・企業説明会→社員さんとの座談会→グループディスカッション→発表という順に続きます。 

一番時間を費やしていたのは企業説明会と座談会であり、インターン参加者は「企業理解が深まった。食に対して熱い想いや、食を通して幸せを築いてほしいという想いがある社員が多いことが分かった」と言っていました。 

グループディスカッションでは、配布された資料を読み込みながら、4-5名のグループに分かれて企画を考える内容です。 

ハウス食品のインターン参加のメリットは、企業研究・特に社員さんが大切にしていることや社風を理解する、という観点でハウス食品について得られる情報が多いため、できれば参加をしておいた方がよいでしょう(もちろん、インターンに参加しなくても内定は獲得できます)。 

ハウス食品の本選考|エントリーシート(ES)で聞かれることと、書き方

ハウス食品 本選考ののESで聞かれること

ハウス食品 ES設問|24、25卒 

  • ご自身の研究内容について分かりやすく説明してください。 
  • あなたがハウス食品を志望する理由とハウス食品でチャレンジしたいことを教えてください 
  • 学生時代にあなたらしさを発揮し、チャレンジした経験を2つ、教えて下さい。 
  • どの様な事でも構いませんので、これまでの経験の中で『食』に対する興味・関心・エピソードをご記入下さい。 
  • 力を入れて取り組んでいる課外活動について、該当するものを下記の区分から選んでください。※所属されていない場合は未回答で構いません。 サークル・同好会 体育会 アルバイト経験 ボランティア その他 

ハウス食品の本選考のエントリーシート(ES)では、インターン選考のESと違い約1,500文字あり、また、ガクチカ・自己PR・業界の志望動機・ハウス食品の志望動機とバランスよく聞かれます。 

エントリーシート提出の時点ですでに倍率は高い(一説には通過率は20%とのこと)ため、上述の「ハウス食品が求める人物像2点」を満たしたESを提出するようにしましょう。内定者の方は「特に、志望動機は見られていると感じる」と言っていました。 

ハウス食品の本選考|WEBテストの対策法

ハウス食品 WEBテスト対策

エントリーシート(ES)に通過すると、一次面接(動画ES)→二次面接→WEBテスト→三次面接→最終面接と続きます(もしくは、年によってはWEBテスト→面接と続きます)。ここでは、WEBテストの対策法を説明します。 

WEBテストの形式はSPIです。時間は1時間30分程度で、その内容は言語・非言語・性格検査となります。WEBテストは、次の本を2-3週しておけば通過できると思います。 

また、ハウス食品オリジナルの性格検査のみの年もあったとのことです。性格検査の場合、特に「ハウス食品が求める人物像2点」の「2.自分の強みを活かし、周りを巻き込みながら成果を出す実行力」の素養があることを意識しながら回答すると良いでしょう。 

ハウス食品の本選考|面接での質問と答え方

ハウス食品 面接の答え方

ハウス食品では、合計4回もの面接があり、特徴としては「それぞれ面接時間が短い」という事が挙げられます。背景に、応募者数が多いため短時間で一人ひとり見極めていることが考えられます。 

面接で聞かれる内容はオーソドックスな質問で、ガクチカ、自己PR、ハウス食品の志望動機などが聞かれ、最後に逆質問があります。 

一次面接などではガクチカや自己PRに関する回答が重視され、先述の「ハウス食品の求める人材像2点」にある

【1.「なぜハウス食品か」説得力のある志望動機】【2.自分の強みを活かし、周りを巻き込みながら成果を出す実行力】を最低限満たした上で、あなたならではのユニークな強みを伝えられるようにしましょう。 

ハウス食品本選考|一次面接(動画ES)で聞かれること 

  • ハウス食品への志望理由を教えてください 
  • 自己紹介を行ってください 
  • 学生時代に頑張ったことを教えてください 

所要時間10分程度の動画面接です。面接前にお題は公開されず、面接時にハウス食品から配布されたアプリを開くと上記の質問が流れてくる形式です。時間は10分しかないため、結論ファーストで構造的に話しましょう。 

ハウス食品本選考|二次面接で聞かれること 

まず、面接開始前に、事前に「自己PRシート」を作成し、ハウス食品へ送付します。その「自己PRシート」に沿って面接の質問がなされます。 

  • 採用するメリットが伝わるように2分で自己紹介を行ってください 
  • 「自己PRシートに記載した学生時代頑張ったことについて」人間関係で困ったことはあるか 
  • その活動においてチームをどのように巻き込んだか 
  • コミュニケーションという視点で気を付けていることはあるか 
  • 逆質問 

二次面接になると、時間は20分に増えます。一次面接と同様に短い時間なので、結論ファーストで、分かりやすい回答を心がけましょう。 

二次面接では、2分での自己PR」が非常に重要となります。内定者は「自己紹介が肝心だと思います。時間は2分でタイマーで測られ、自分はジャスト2分で簡潔に伝えきれたことがよかったと思っている」と述べていました。2分で伝えられるよう、面接前に文章を整えて準備をしておくと良いでしょう。 

ハウス食品|三次面接で聞かれること 

  • 採用するメリットが伝わるように自己PRをしてください 
  • 学生時代に一番苦労したことに対して、どのように工夫して努力したかを教えてください 
  • どのように他人を巻き込んでいったかを教えてください 
  • その経験を通じて、何を学びましたか 
  • 学部で学んだことを仕事にどう活用していきたいと思っていますか 
  • 友人関係では、どのような立場にありますか 
  • 苦手と感じる方はいますか?どのように対応されますか 
  • 困難な状況に陥った時、どのように対処されますか 
  • 食品業界への志望理由を教えてください 
  • ハウス食品に対するイメージと、志望度を教えてください 
  • (応募した職種に対する)志望理由を教えてください 

三次面接の時間は30分ですが、質問数が多いです。雰囲気はフランクですが、面接官が違和感を感じる回答は深堀りをされます。これまでのES・面接選考と同様に、上記「ハウス食品の求める人材像2点」を意識しながら回答を進めていきましょう。 

ハウス食品|最終面接で聞かれること 

  • 他社の選考状況を教えてください 
  • 学生時代に力を入れたことを教えてください 
  • なぜその取り組みに力を入れようと思ったのか 
  • その経験から何を学んだことを教えてください 
  • サークルではどのような役割でしたか 
  • あなたの長所・短所を教えてください 
  • 短所はどのように克服していきますか 
  • 海外や地方で働くことに抵抗はないですか 
  • 自分のどういった能力が(応募した職種)に役に立つと思うか 
  • アルバイトで苦労した経験を教えてください 
  • 仲間内ではどのようなポジションか 

最終面接も、時間は30分程度です。面接官の役職が高く、かつ3-4名いますが、落ち着いて回答をしていきましょう。これまでの面接と聞かれることは大きく変わりません。ES・面接選考と同様に「ハウス食品の求める人材像2点」を意識しながら回答を進めていきましょう。 

ハウス食品|インターン / 本選考対策まとめ

このページでは、ハウス食品について気になる方向けに、ハウス食品の概要や年収などの待遇情報についてご紹介しました

また、ハウス食品を志望される方向けには、インターン選考や、本選考のフロー、エントリーシート(ES)/ WEBテスト / 面接突破に向けたコツをご案内しています。このサイトでは、ハウス食品の他にも、人気企業のインターン・本選考対策情報を公開しています。ぜひ、ご覧ください。 

26卒向けにおすすめの就活エージェント
エージェント名評価ポイント
ジール就職エージェント

ジール

5.0

【自分に合う企業を早く見つけたい方向け】

企業選びから選考対策まで徹底サポート!

キャリアスタート

キャリアスタート

4.8

【自分の特徴にあった対策をしたい方向け】

あなたに合う企業のみを紹介!

ミーツカンパニー

ミーツカンパニー

4.5

【とにかく早く就活を終わらせたい方へ向け】

選考直結型の就活イベントを開催

キャリアチケット

キャリアチケット

4.3

【26卒の就活生向け】

最短1週間での内定獲得可能

Xcareer

Xcareer

4.0

【給与水準や残業実態などの内部情報を知れる】

自分に合う働き方を知りながら就活できる!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次