MENU

積水ハウス インターン突破/本選考内定!志望動機/ES/面接/WEBテスト対策

このコンテンツには、一部プロモーション(PR)が含まれています
積水ハウス インターン

この記事では、実際に積水ハウスで働いていた元社員や、内定者、インターン参加者の声から、積水ハウス(営業職・技術職)のインターン選考や、本選考のフロー、求める人材像や年収、エントリーシート(ES) / 面接で聞かれる質問、WEBテストの形式とその対策法をまとめました。 

インターンの応募、OB訪問やES提出前に、選考突破に向けた対策法を確認するためにご覧いただければと思います。 

また、積水ハウスのインターンに参加すると、本選考に優遇されると言われています。 

実際に、インターンに参加した後、本選考の面接の一部が省略されます 

26卒向けにおすすめの就活エージェント
エージェント名評価ポイント
ジール就職エージェント

ジール

5.0

【自分に合う企業を早く見つけたい方向け】

企業選びから選考対策まで徹底サポート!

キャリアスタート

キャリアスタート

4.8

【自分の特徴にあった対策をしたい方向け】

あなたに合う企業のみを紹介!

ミーツカンパニー

ミーツカンパニー

4.5

【とにかく早く就活を終わらせたい方へ向け】

選考直結型の就活イベントを開催

キャリアチケット

キャリアチケット

4.3

【26卒の就活生向け】

最短1週間での内定獲得可能

Xcareer

Xcareer

4.0

【給与水準や残業実態などの内部情報を知れる】

自分に合う働き方を知りながら就活できる!

目次

成果主義ながらも、人情味ある人たちが多い社風の「積水ハウス」 

積水ハウスとは

採用にも深くかかわる「積水ハウスの経営理念」にて”人間愛”を冒頭にもってきているほど、会社として人を大切にする意識がある会社です。社員の声に「社内には人情味がある人達が多い」というものがありました。 

積水ハウスの経営理念 

  • 人間愛 … 私たちの根本哲学 
  • 真実・信頼 … 私たちの基本姿勢 
  • 最高の品質と技術 … 私たちの目標 
  • 人間性豊かな住まいと環境の創造 … 私たちの事業の意義 

また、積水ハウスは成果主義が強い会社です。そのため、売上を上げられる人は個人でも年間数千万円の収入となることもあるとのことでした。

その他にも、ブラックと思われがちな住宅業界の中でも、積水ハウスは管理制度や残業時間の面でワークライフが整いつつあるとのことです。 

住宅業界というと、正直ブラックのイメージは強いと思います。ただ、そんな住宅業界の中でも積水ハウスは残業時間の削減等に取り組んでるため、比較的働きやすいと思います。(ただ、支店によっては体育会系の空気はありますね) 

積水ハウスの年収|インターン応募 / ES提出前に知りたい、待遇情報 

積水ハウス 年収

積水ハウスの平均年収は800万円程度を推移しています。ただ、上記で説明した通り成果主義が強い会社であり、住宅の受注を獲得するほど手当が増える会社です。そのため、以下の年収水準はあくまでも目安として捉えていただければと思います。 

言えることは、生活費が低い地方勤務も含めて考えると、平均年収800万円は非常に高い水準であるという事ができます。 

積水ハウス(総合職)の年収目安 

  • 25歳:450-500万円
  • 30歳:750-800万円
  • 35歳:900-1,000万円
  • 40歳:1,100-1,200万円
  • 課長以上:1,000-1,500万円

また、福利厚生、特に社宅制度が充実していることも特徴です。 

社宅を5,000円程度で駅前の好立地の賃貸に住めます。そのため、生活費が最も高い住宅費がほぼ0円であり、一年目であってもお金が貯まりやすかったです。 

「積水ハウスが求める人材像3点」を知ってからインターン応募/本選考ES提出をしよう 

積水ハウス 求める人材像

ここでは、インターンや本選考を応募する前に知っておきたい「積水ハウスが求める人材像」について、社員や内定者に聞いた限りの声を元に考察してきます。

以下でお伝えする内容に追加で「ご自身の強み・エピソード」など組み合わせて選考に臨んでいただければと思います。 

納得感のある積水ハウスへの志望動機 

特に、積水ハウスを応募する学生は、デベロッパーや他の住宅業界、金融機関などいわゆる”好待遇”である企業を併願して応募し、そちらに流れて内定辞退するケースがあります。そのため、会社としては選考段階で内定辞退をしにくい、志望度の高い学生に内定を出しておきたい、となります。 

実際、ESや面接では、「積水ハウスの志望動機」「積水ハウスに入社してから実現したいこと」などを聞かれ、特に面接が進むにつれて「本当に第一志望ですか」と念押しをして聞かれます。積水ハウスの志望動機については、しっかりと準備をしてから選考に臨みましょう。 

積水ハウスの志望動機の例 

積水ハウスの説明会、インターンやOB・OG訪問などでお話を聞き、社員が「社内外ともに、人(経営理念の人間愛を体現されていること)を大切にすることを」を重要視していた。私も過去の経験からその重要性を感じ、共感したため、志望した。 

また、志望動機は営業・設計いずれであっても書き方・伝え方が重要です。

特に、営業系であり、採用人数および応募数が多い積水ハウスについては、採用担当者が膨大な選考数を対応するため「分かりやすく伝えらえる人」が求められます。

お客様と関係を構築し、ニーズを把握し、適切に企画できる営業力 

住宅業界に進むにあたり必須のスキルとなります。積水ハウスの営業・技術系での仕事の進め方としては、お客様の発言からニーズ(求めていること)を的確に把握しながら、それにあった住宅プランの企画を立案していきます。 

そのため、次の3点が求められます。

  • 積極的に現場に足を運び、お客様と関係を構築できる力 
  • 顧客の発言から真意を読み取る洞察力 
  • お客様・ターゲットのニーズに合わせた企画提案力 

そのため、ガクチカの説明や自己PRを行う際は、「コミュニケーションが課題だった組織において、改善した取り組み」「初対面から関係を構築し、相手のニーズを発言から汲み取り、提案し、感謝された経験」などをエピソード付きで”分かりやすく”説明できると好印象となるでしょう。 

粘り強さ:競争環境でも粘り強くやりきる力 

上述の通り、積水ハウスには競争的な社風があり、メンタルの強い方は重宝される傾向にあります。また、住宅業界では施工スケジュールが思うように進まない等の変則性があり、お客様から苦言を言われることもあります。

そういった環境でも粘り強く仕事に取り組む姿勢が重要です。 

あと、地味に社内の競争環境もストレスに感じやすいかもしれません。他人と比較されるわけですからね。 

そのため、ガクチカや自己PRにて「粘り強く行動したことで成果につなげた経験」などを示せると良いでしょう。 

積水ハウスのインターン・本選考フロー 

積水ハウス 選考フロー

積水ハウス|インターン選考フロー| 

  • エントリーシート(ES) → WEBテスト → インターン参加 

積水ハウス|本選考フロー|総合職(営業職) 

  • エントリーシート(ES) → WEBテスト → グループディスカッション → 一次面接 → 最終面接 → 内定 

積水ハウス|本選考フロー|総合職(技術職) 

  • エントリーシート(ES) → WEBテスト → グループディスカッション → 一次面接 → 最終面接 → 内定 

積水ハウスのインターン参加者は優遇されます。「インターン参加者限定セミナー」に招待され、「インターン参加者向けの本選考フロー」があるなど、影響は非常に大きいと言われています。 

インターン選考・本選考は上記「積水ハウスの求める人材像3点」を念頭に、一つ一つの選考を準備をしていきましょう。次に、積水ハウスのインターンの各選考フロー → 本選考フローという順に、各選考内容と対策法を案内いたします。 

積水ハウスのインターン選考|エントリーシート(ES)の設問・通過する書き方 

積水ハウス ES 質問

積水ハウス インターン選考|エントリーシート(ES)設問|総合職(営業職・技術職共通)(24卒、25卒) 

  • 積水ハウスのインターンシップの志望理由をご記入ください(300字) 
  • 「あなたらしさを表す写真一枚を貼付してください。タイトルを付けて、そのエピソードを詳しく説明して自由に自己PRしてください」 
  • 「当社のインターンシップに応募した理由や学んでみたいこと、実現したいことを自由にご記入ください。」 
  • マイページのオンライン説明会を視聴し、感想をご記入ください。 (300文字) 
  • 専攻分野の研究内容について(400字以内) 

積水ハウスのインターンのESの設問では、主に「ガクチカ・自己PR」「積水ハウスのインターンの志望動機」について聞かれます。ES設問については、積水ハウスが求める人材像3点(詳しくは上述)を意識して記載をするとよいでしょう。 

  • 納得感のある積水ハウスへの志望動機 
  • お客様と関係を構築し、ニーズを把握し、適切に企画できる営業力 
  • 粘り強さ:競争環境でも粘り強くやりきる力 

営業系の会社を目指す方にとっては基本かもしれませんが、ESの文章は簡潔さを重視しました 

積水ハウスのインターン選考|WEBテストの対策法 

積水ハウスのインターン選考におけるWEBテストは、営業職・技術職に共通して玉手箱です。玉手箱の対策のポイントとして、市販の対策本を2周ほどしておきましょう。 

また、WEBテスト、特に「適性検査」の受験前に、適性診断ツールで自分を知っておくことをオススメします。理由は、上記「富士フイルムビジネスイノベーションが求める人物像」と自分の強みが一致するのか、客観的なデータで分かるためです。 

積水ハウス インターン選考|「面接」で聞かれる質問と答え方 

積水ハウス 面接 質問

積水ハウスのインターン選考における「面接」では、営業職・技術職に共通して”エントリーシートに記載した内容”に沿って質問がなされます。そのため、面接前にエントリーシートの内容を見ておきましょう。 

積水ハウス インターン選考|「面接」で聞かれること|営業職 

時間は30分程度、面接官1名と就活生1名で面接が進みます。フランクな雰囲気で面接が進みます。 

  • 自己紹介をしてください
  • 1分程度で「自己PR」を行ってください。
  • 「自己PR」のエピソードで、なぜその課題に取り組んだのか
  • 住宅業界を志望する理由を教えてください
  • 住宅業界の中で積水ハウスに興味をもったきっかけを教えてください
  • 逆質問

積水ハウス インターン選考|「面接」で聞かれること|技術職 

時間は30分程度、面接官1名と就活生1名で面接が進みます。フランクな雰囲気で面接が進みます。 

  • 簡単に自己紹介を行ってください
  • ESに記載した「自己PR」について、説明をしてください→エピソードについていくつか質問
  • 周りから見てあなたはどんな人だと言われますか
  • あなたになって、「建築」とはどのような位置づけにありますか
  • 逆質問

積水ハウスのインターンのESの設問では、主に「ガクチカ・自己PR」「積水ハウスのインターンの志望動機」について聞かれます。ES設問については、積水ハウスが求める人材像3点(詳しくは上述)を意識して記載をするとよいでしょう。 

  • 納得感のある積水ハウスへの志望動機
  • お客様と関係を構築し、ニーズを把握し、適切に企画できる営業力
  • 粘り強さ:競争環境でも粘り強くやりきる力

インターン優遇の内容は?積水ハウスのインターンの内容まとめ 

積水ハウス インターン内容

積水ハウスのインターンは例年、営業職は2日間、技術職は5日間で開催しています。積水ハウスのインターン参加者は本選考でも優遇され「インターン参加者限定セミナー」の招待、「インターン参加者向けの本選考フロー」があるなど、影響は非常に大きいと言われています。 

積水ハウスのインターンの内容まとめ|営業職 

営業職のインターンは2日間にわたって開催されます。 

1日目:お客様の声をもとに「お客様にとって理想の内装を実現する」というお題のグループディスカッションです。レイアウト・家具・家電の配置など、細かいところまでチームになって検討します。ワーク後に社員に発表を行い、フィードバックをいただきます。 

2日目:完成された状態の家のレイアウト見て、どのような人・家族構成で生活をしているのかを考えるワークです。1日目と同じように、最後に発表を行います。 

積水ハウスの営業職のインターンでは、積水ハウスが求める人材像3点(詳しくは上述)の中でも特に、「お客様と関係を構築し、ニーズを把握し、適切に企画できる営業力」をアピールしましょう。実際、ワークのお題も上記素養を問う内容になっています。 

積水ハウスのインターンの内容まとめ|技術職 

1-2日目:積水ハウスの工場見学や、モデルルームにおける空間体験を行います。各現場では、社員による業務説明をいただきます。 

3-4日目:営業支店に周り、営業現場を見学します。 

5日目:戸建て住宅の設計演習を行います。制作物については発表し、社員から講評をいただきます。その次に懇親会という流れです。 

バリバリ仕事をする、体育会系のイメージでしたが、インターンに参加して気さくな方が多いことが分かりました。インターン中はどの部署にいってもこまめにサポートをしてくれ、積水ハウスの志望度が高まるインターンでした。 

積水ハウスの本選考|エントリーシートで聞かれること、回答法

積水ハウス ES 回答

積水ハウス本選考|エントリーシート(ES)設問|総合職(営業職) 

  • 積水ハウスを志望している理由を記入してください(400字
  • 自己PR(得意なこと・性格など)を記入してください(400字)
  • 志望職種において、何を最重要視して仕事に臨みたいと考えていますか、記入してください(400字)

積水ハウス本選考|エントリーシート(ES)設問|総合職(技術職) 

  • 積水ハウスを志望している理由を記入してください(400字)
  • 自己PR(得意なこと・性格など)を記入してください(400字)
  • 専攻課程の研究内容について、記入してください。 (学部生の方で研究室が決定していない方は、希望する研究室で取り組みたいと思っていることについて、記入してください) (400字)

積水ハウス 本選考のESの設問において、主に「ガクチカ・自己PR」「積水ハウスの志望動機」について聞かれます。ESについては、積水ハウスが求める人材像3点(詳しくは上述)を意識して回答をするとよいでしょう。 

  • 納得感のある積水ハウスへの志望動機 
  • お客様と関係を構築し、ニーズを把握し、適切に企画できる営業力 
  • 粘り強さ:競争環境でも粘り強くやりきる力 

積水ハウスの本選考|WEBテストの対策法 

積水ハウスのWEBテストは総合職の営業職・技術職に共通して、1時間の玉手箱となっています。 

また、WEBテスト、特に「適性検査」の受験前に、適性診断ツールで自分を知っておくことをオススメします。理由は、上記「富士フイルムビジネスイノベーションが求める人物像」と自分の強みが一致するのか、客観的なデータで分かるためです。 

積水ハウスの本選考|「面接」での質問と答え方 

積水ハウス 面接 回答

WEBテストに通過すれば、次は面接です。面接からの選考フローとしては、一次面接→二次面接→三次面接→最終面接と続きます(インターンで優秀と判断された方や、その他優秀者は二次面接→三次面接→最終面接→内定のパターンもあります)。 

積水ハウス 本選考|「面接・リクルーター面談」で聞かれること|営業職・技術職 共通 

一次面接 ~ 最終面接まで、どの選考段階においても、ほぼ同じ質問で進みます。 

  • 自己紹介を行ってください 
  • 学生時代頑張ったこと(研究内容)を教えてください 
  • 困難だったこと、困難を乗り越えた方法を教えてください 
  • 落ち込んだ時の対処法を教えてください 
  • 学生時代頑張ったことから何を学びましたか、また、それは当社にどのように活かすことができると考えていますか 
  • 積水ハウスの志望動機を教えてください 
  • 積水ハウスの中で志望する仕事と、その理由を教えてください 
  • 他にどこの会社を応募していますか 
  • 他のハウスメーカーと比べた時に、弊社の良いところを教えてください 
  • 逆質問 

また、営業職については「なかなか契約が取れず、ヘコむこともあるけど大丈夫か」というような、「粘り強さ」を問う質問もあります。 

面接のポイントとしては、積水ハウスが求める人材像3点(詳しくは上述)を意識して回答をするとよいでしょう。 

  • 納得感のある積水ハウスへの志望動機 
  • お客様と関係を構築し、ニーズを把握し、適切に企画できる営業力 
  • 粘り強さ:競争環境でも粘り強くやりきる力 

積水ハウス|インターン / 本選考対策まとめ 

このページでは、積水ハウスについて気になる方向けに、積水ハウスの概要や年収などの待遇情報についてご紹介しました。また、積水ハウスを志望される方向けには、インターン選考や、本選考のフロー、エントリーシート(ES)/ WEBテスト / 面接突破に向けたコツをご案内しています。

このサイトでは、積水ハウスの他にも、人気企業のインターン・本選考対策情報を公開しています。ぜひ、ご覧ください。 

26卒向けにおすすめの就活エージェント
エージェント名評価ポイント
ジール就職エージェント

ジール

5.0

【自分に合う企業を早く見つけたい方向け】

企業選びから選考対策まで徹底サポート!

キャリアスタート

キャリアスタート

4.8

【自分の特徴にあった対策をしたい方向け】

あなたに合う企業のみを紹介!

ミーツカンパニー

ミーツカンパニー

4.5

【とにかく早く就活を終わらせたい方へ向け】

選考直結型の就活イベントを開催

キャリアチケット

キャリアチケット

4.3

【26卒の就活生向け】

最短1週間での内定獲得可能

Xcareer

Xcareer

4.0

【給与水準や残業実態などの内部情報を知れる】

自分に合う働き方を知りながら就活できる!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次